信用について | フラクタルの森 玄明 陰陽学  

フラクタルの森 玄明 陰陽学  

陶芸を生業として独自の陰陽学で情報を発信しています

 

児童手当などの子育て支援、社会保障など様々な支援がある

どのような政府支出も国内で積み上げられた資産から出ている

政府が国債発行して借金が出来る元には、国民が皆で積み上げてきた様々な資産がある

言い換えるなら「信用」だ

 

その信用をもとに経済が成り立っていることを忘れるべきではないだろう

最近、大切なことを学ばせていただいた

 

それは、バブル崩壊後の日本経済の低迷の原因だ

企業株価の推移を見れば、銀行などの金融機関株が元に戻っていない

要するに銀行の信用が崩れた状態が影響しているということ

その原因は、山一證券とか拓殖銀行とか政府が助けず潰してしまったこと

貸しはがしが横行し銀行は企業を守ってくれないということがはっきりしたこと

 

経済の大切な機関である銀行などが、その信用を失ったままだと

その影響は深くいろんなところに及ぶ

政府は、護送船団方式かなんかは知らないけれど、政府が大きく銀行などに指導といって口を出しておきながら、いざとなれば見捨ててしまう

要するに蛇行させてしまったのだろう

結果として民間からの信用も揺らぎ、企業は社内留保するしか身を守れないという考え方に流れた。

そのおかげで資本主義の原点である資本の集積が行われず

投資活動もブレーキがかかってきたのだろう

 

投資が滞れば、当然、消費にも影響して図の循環を加速させるエネルギーが出にくくなる

 

更に、その上に、政府は、国民受けの良い政策を打ち出す

要するに支出が膨らむような方向に動いてしまうのだ

子育て支援、福祉の充実、いろんな財政出動が必要になり

国債での借金か、増税である

 

借金は、個人レベルでも同じことが言えるが

どうしても甘く考えてしまう

MMT論者が落ち込んでいる穴も同じだ

 

どちらにしても、この「信用」という問題は、馬鹿にできない

一旦失うと、その影響は多大なものがあるということだ

 

基本は、このピラミッドの図に有るように

全体で作り出した価値を分配しながら経済を維持している

 

政府の取り分が今、大きく膨らんでいる

企業の取り分も自分のお腹に抱え込んでいる

個人も自己防衛のために支出を減らしている

本当は、ここで政府は、この循環が滞っていrのを打開するための手を打つべきなのだ

しかし、消費税増税などで消費にブレーキをかける

色んな税金を増やして、自分が使えるお金を確保しようとする

そのお金を良い方向に使うならまだましなのだろうが

国民に分配するだけだ

分配にも人材が必要となりコストがかかる

分配された効果を検証することも無いようだ

 

どうやら、政府に、メディアに、国民に善悪を考える規範が無くなっている

善悪もそうだが、信用も、どのような立場の人から見たものであるのかということだ

 

仮想通貨でもそうだが、その価値を支えているような人たちの多くが欲にまみれている

そのような価値は、ちょっとしたことですぐに消えて行くだろう

 

善悪も信用も、神仏から見た視点であるべきなのだ

 

個人的には、いろんな手当でお金を貰うのは嬉しいけれど、神仏から見れば、さてどうだろう

増税で多くの人を苦しめて、借金とかでごまかしなながら集めた資金で分配するようなことに賛成されるだろうか

そんなことで良い循環が起こるとは考えられない

 

勇気をもってやめるべきで

勇気をもって消費税などの増税を止めるべきだ

財源が不足するという意見も有るだろうけれど

ここでいうような、陰と陽の視点で考えるなら道はいくらでもある陰とは、右脳的なモノ

陽とは、左脳的なモノ

 

今、政府もMMT論者もマスコミも、この左脳的なモノを中心にして考え動いているから蛇行し不幸の淵に落ち込んでいる