日曜日は日商簿記検定でした。
これの合格は来年の税理士試験にも通じる大事な試験だったので力入れてたのですが・・・

粉砕でしたw


では考察

○工業簿記
●全部原価計算と直接原価計算の比較問題
正直楽勝w
20点は越えてる感じ~♪
一か所だけ不安なところがあるって感じでした。

○原価計算
●連産品
18点は固い印象
連産品は全く触れてなかったので焦りましたが結局要求されてることはほとんどが組別
工業簿記原価計算併せても終わってみれば30分もあまるくらい良い感じでした。

○会計学
●資産除去債務
●ソフトウェア
18点くらいかな~友人勢みんな満点固いって言ってたのですが自分は資産除去債務少し落としました;;



え?結構順調じゃないかって??


○商業簿記

●連結会計

こいつにやられました
大ヤマ張って商会だと唯一勉強省いてた連結会計・・・見事出やがりました
しかも段階差益とか未償却原価だし!(まだ勉強いてねーし!
見事にやられました・・・足切りです


会計学が結構簡単だっただけに30mで試験終了
残り1時間ずーっと反省タイムでした・・・

これで2月の全経で後がなくなったわけですが
後半の追い上げによって戦えるレベルにはなったはず!と実感

この冬は全経に向けて毎日の勉強を欠かさないようにしていこうと思います。


しかしま~ポケモンやらバンドやらもこの冬は頑張ろう~♪



さっそく明日は東大の駒場祭へ行ってきます。
ゲー研のポケモン目的で行きますが色々研究発表とかもめっちゃ楽しみだったり♪

試験勉強中にもいっぱい書きたい内容あったのでそれらもこれから保管していきたいと思います~
なにはともあれ簿記検定受験者の皆さん!お疲れ様でした~~♪