日曜日の夜いかがお過ごしですか?
 

PowerPointを使ってプレゼン資料や自己紹介スライドを作る機会があるかと思います。

自分でバナーを作ることもありますよね。

 

 

 

どうせ作るならホームページカラーでトンマナを合わせたいですよね。

 

 

 

カラーコードで合わせれば同じ色になるのですが、カラーコードを知らないと似てるけどちょっと違う、微妙な違いが気持ち悪さを生みます。
 

実はホームページで使っている色は簡単にカラーコードを調べることができるのです。

 

 

 

講師育成プログラムの「プレゼン資料の作り方」の中でレクチャーしたところ「ブログに書いてください」と言われたのでワードプレスブログに書きました。

 

 

PowerPointの図形をカラーコードで指定する方法も書きましたのでご覧くださいね。

 

これであなたも統一感と信頼感のあるプレゼン資料やバナーが作れるようになれますよっ!

 

 

 

 

 

◆お知らせ◆

 

 

ベル2つの無料メールレッスンと無料診断ベル

 
下矢印ご登録はそれぞれの画像クリックで登録フォームへ下矢印
 
 
WEB集客メール講座 
 

集客ブログメール講座

 

 

読者登録してね