今日から9月ですねっ!

 

2022年も残り4か月を切りました。

 

4か月あればできることは山ほどあります。

 

後悔なく大晦日を迎えられるように1日1日を大切にしていきましょう!

 

 

 

恒例となりました前月に沢山の方にお読みいただいた記事ベスト5をご紹介します。

まだお読みになっていない記事がありましたら、この機会にお読みくださいね。

 

 

1位 なぜあなたの発信は刺さって欲しい人に刺さらないのか

これは皆さん日々感じていることだと思います。

大丈夫な人に刺さってしまい、刺さって欲しい人には刺さらないもの。

 

「あなたに向けて書いていますよ~」と言いたくなることもあるでしょう。

 

 

けどね、自分のことだと思っていないので刺さらないのです。

 

 

 

 

 

2位 SNSアカウントは●●で分ける

InstagramとTwitterは複数運用しています。

それも●●が違うからと書いた記事です。

 

 

この日に運用を始めた株式会社オフィス凛のTwitterは昨夜1,000フォロワーを超えました!

8月中を目標としていたので本当に嬉しいです!!

 

フォローしてくださった皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

3位 ブログやSNSでの差別用語は要注意

差別用語と知らずに普段の会話で使っている場合があります。

知り合いとの会話ならスルーしてくれるかもしれませんが、ブログやSNSでの発信する際は注意をしてくださいね。

 

 

 

 

 

4位 PLAN⇒DODODOはNGです

こんなことやってみようと初めて、数字を見たり改善もせずにずっと続けるのはNGです。

 

ダメなやり方を頑張って継続しても上手く行くことはほぼありません。

PLANを立ててDOしたら、ちゃんとCHECKをしてACTIONです。

 

 

今日は1日なので先月の振り返り。

ブログやSNSのアナリティクスを見て改善ポイントを見つけてくださいね。

 

 

 

 

 

5位 お客様の気持ちを知るために自分の購買行動を振り返ってみよう

お客様の気持ちがわからないのであれば、自分がお客様になってみること。

日々の生活の中であれこれ購入をしていますよね。

なぜ買った?

なぜその時だった?

 

 

 

1か月悩んでいたブラウスを買う気になった理由

季節のタルトにした理由

必ず理由があるのです。

 

 

 

自分が購入に至った理由を振り返ってみることをお勧めします。

 

 

 

ということで9月もよろしくお願いします!

 

 

8月に読まれたnoteはこちらです下矢印