ブログを書いても書いても読まれるようにならない?

もしかして、あなたが書きたいことを書いていませんか?

 

 

 

 

コツを掴むと狙ったキーワードで上位になれる

クライアントが今月ワードプレスブログに書いた記事が狙ったキーワードで1ページ目に入ったそうです。
 

しっかりとコツを掴んでくれたので狙ったキーワードで上位に行けるようになりました。

 

 

 

ワードプレスブログは月に1度か2度しか書かなくてもアクセス数は右肩上がりでしょう。
 

それも常に検索エンジンからの流入があるからです。

 

 

 

必要なのはITスキルより人の気持ちを想像する力

検索エンジンからの流入って凄く難しいことをやっていて、ITに詳しくないとできないんじゃないかと勘違いをしている人がいます。
 

ITに詳しい必要なんて全くないです!(断言)

 

 

 

むしろ、人の気持ちを想像できる力が必要となります。

未来のお客様が何に悩んでいてどんな言葉を検索窓に入れるかを想像する力です。

 

 

 

今月書いた記事が1ページ目に入ったクライアントは、検索のことを学ぶ前、アメブロに書いた記事も検索から読まれていることを不思議に思っているようでしたが、それもお悩みを解決する記事を書いていたからなのです。
 

 

 

書きたいことを書いていたらそうはなりません。
 

ワードプレスブログがいいだとか、アメブロでもいいだとかの前段階の話です。

 

検索される記事の記事の書き方を知らなければ、どこで書いても検索エンジンからの流入が増えることはないでしょう。

 

SNSでの発信もそうです。

未来のお客様が知りたい情報を発信しなければフォロワーが増えないでしょう。(フォローするメリット)

 

 

 

未来のお客様が欲しい情報を記事にして半自動販売機化

発信は情報提供です。

お客様が欲しい情報を提供することで読んでもらえるようになるし、フォロワーも増えます。

 

※雑多な情報を発信すると未来のお客様じゃない人が集まってしまうので要注意

 

 

 

SEOは昔と違って変なテクニックは通用しません。

ブラックSEOが通用しなくなったことで極々シンプルになりました。

 

 

 

お客様が知りたい情報、お悩みの解決策を記事にしていきましょう。
 

検索エンジンが何をしているのかを知り、検索される記事の書き方を学べば、月に数回記事を書くだけでアクセス数は右肩上がり、ブログは半自動販売機化しますからね。

 

 

 

【お知らせ】

11月に東京で開催する無料セミナーの内容はSEOの基本をやります。

11月2日(水)13時から場所は代々木の会議室です。予定を空けておいてくださいね。

 

 

 

【関連記事】

 

 

 

 

 

 

◆お知らせ◆

ベル現在募集中のイベント情報

NEW9月22日&10月6日・上級SNSマネージャー養成講座

NEW9月29日・グループコンサルティング&ランチ会@大阪

NEW10月13日・広告セミナーDay1@オンライン

NEW10月14日・初級SNSマネージャー養成講座&認定試験

NEW10月26日・初級SNSマネージャー養成講座&認定試験

NEW10月27日・広告セミナーDay2@オンライン

NEW10月28日・ヘアメイク付きプロフィール写真撮影会

NEW11月2日・無料セミナー@東京


 

 

増田恵美公式ブログ

オフィス凛公式サイト

華麗に集客メールマガジン

セミナー情報一覧

ご提供中のサービスメニュー

お客様の声

お問い合わせ

ブックマーク お役立ち記事一覧

 

 


ベルYouTube配信中!チャンネル登録お願いします

増田恵美 YouTube
 

 

 

ベル2つの無料メールレッスンと2つの無料診断ベル

 
下矢印ご登録はそれぞれの画像クリックで登録フォームへ下矢印
 
 
 
WEB集客メール講座 
 

集客ブログメール講座

 

 

読者登録してね