次の英単語を日本語に訳しなさい。

【soccer:サッカー】
【river:リバー】

『英語が得意っすわ。』と彼は自信満々に言った。そして彼は得意気に『soccer』を『ソッカー』と訳し、『river』を『レバー』と訳した。偉い。英語が得意というだけのことはある。ボクは彼に敬礼した。にっぽんの未来は明るい。



世の中には文部省が認定していない英単語が沢山ある。



【under hert:アンダーハート】
《訳》下心

【gentle hand:ジェントルハンド】
《訳》やらしい手

【turtle head:タートルヘッド】
《訳》亀頭

【Bomb A Head!:ボンバヘッ!】
《訳》無茶して知った本当の俺を

【self control:セルフコントロール】
《訳》教科書は何も教えてはくれない



そうです。教科書は何も教えてくれません。何かを教えてくれるのは、先生、周りの大人、先輩、後輩、友達、そしてエロ本なのです。

教科書は“安達祐実のフェロモンは厄介だ”という事実も、“安達祐実の母親のヌードは本当に厄介だ”という事実も教えてはくれないし、“善い厄介”と“悪い厄介”の違いも教えてはくれない。。それどころか“藤岡弘、”隊長の怖いものが“ヘビ”だという常識でさえも教えてはくれないのです。



【English Momglish:イングリッシュモングリッシュ】
《訳》英語で、もんぐり



やっぱ、教科書は悶部省認定かな。