義父の7回忌法要。
命日は7月だけど
長男都合で法要はいつもゴールデンウイーク。

旅費高いの。
交通手段確保するの大変なの。
今回サンライズ出雲で行こうとして
発売日に朝早くから並んだけども
個室確保出来ずガーン
結局往復飛行機にして
なんとか行ってきましたよ。

行きは羽田空港から出雲空港へ。

ファーストクラスシートで
はしゃぐ夫チュー

どうせ繁忙期で航空券が高いので
思いきってクラスJにしてみたよ。
だけどここは普段はファーストクラス席ニヤリ
ラウンジの使用不可なのと
食事やスリッパが付かないので
クラスJ扱い。

今回は朝イチの飛行機。
家を4時に出発。
ラウンジでゆっくりする時間もないし
(保安検査もゴールデンウイークのため
かなり混んでいたからねぇ)
食事は国内線はアレルギー対応不可、
私はほとんど食べられないメニュー。
だからサービスなしのクラスJ扱いが
ちょうど良くて。
ちなみにクラスJは1人2千円アップ
ファーストは1人1万円アップ。

予約時には真ん中しか空いてなくて
離陸直前に
キャンセルになったから
移動どうぞとCAさんが声をかけてくれて

途中キレイに富士山が
一瞬だけ見えました。
なぜ一瞬なのか。
雨だったんですよ。
予報も日程中ずっと雨だったのに。
ラッキー🎵

島根県も日程中ずっと雨予報だったのに
曇り。ラッキー❗️

松江駅までバスに乗り
駅のコインロッカーにスーツケースを
預けようと思ったら
なんと大型ロッカーにひとつも空きなしガーン
困ってバスの切符売場で訊ねたら
観光協会のビルにロッカーありますよ❗️と
教えてもらって行ったら
そっちの方が200円安かった チュー
ラッキー🎵


ただ時折雨がパラつくので
循環バスで松江を散策。

武家屋敷と田部美術館

松江城のお堀のかきつばた。

松江城。

小泉八雲記念館も観て
松江しんじ湖温泉駅の足湯に浸かり

庭園の素敵な皆美館でランチ


鯛めし御膳とだんなはうなぎまぶし御膳


あらやだ。おしぼりとか写ってる
かれいの煎餅揚げ




かれいは骨は美味しかったけど
身は揚げすぎでかたくてざんねん。
他は美味しかった❤️

この後
特急スーパーおきで浜田駅に移動。
松江駅に着いたら大雨で電車の写真なし。
浜田駅ではまた雨が上がり
天気予報がいい方にハズレて
スムーズに法事前に観光出来たのでした。


つづく