トゥー側にばかりヒットしてしまう原因はひとつ。

 

アウトサイドイン。

 

 

 

ダウンスイングを手から下し

身体が止まったまま

 

引き込んでしまうから先っぽに当たり

ヘッドがカットに入ってしまう。

 

 

 

ひよこを握るぐらい

そーっとグリップしたまま

 

踏み込んで振れば右脇は締まる。

 

 

・手から下りる

・身体が止まったまま

 

アウトサイドインを

スクエアな軌道にするには

 

このふたつを矯正するしかない。

 

 

 

右脇は締めるのではない。

右脇は自然と締まるもの。

 

何回書いただろう?

このフレーズ。

 

 

 

締めようとすると

スイングはぐちゃぐちゃになる。

 

意識してやるものではない。

 

 

腕全体の脱力と

踏み込みを徹底して反復すること。

 

動画を正面から撮影し

この画像と同じような右ひじの位置になっていれば

 

 

 

 

 

OKだ。

 

 

 

 

 

まずは芯。

 

まずは芯を捉えること。

 

 

トゥーに当たり

ドローもフックもしないということは

 

おかしいのだ。

 

 

理に適っていない。

 

 

トゥー側にヒットすると

 

本来ならギア効果により

フェースが開きフック回転がかかる。

 

フック回転がかからないということは

その分だけカットに入っているということ。

 

 

 

理由は他にない。

 

 

 

逆もしかり。

 

ヒールにヒットしているのに

真っ直ぐ飛んでしまうということは

 

インサイドアウトがきつく

フェースが返り過ぎている

 

という答えになる。

 

 

 

つまり

 

どっちもまぐれなのだ。

 

 

 

 

”たまたま真っ直ぐ飛んだ”だけ。

 

言い換えれば

いつでも簡単に曲がる。

 

 

 

また

 

アウトサイドインなら簡単に引っかけるし

インサイドアウトならあっさりとプッシュアウトする。

 

 

引っかけることが多い人は

 

左に向いているか

左に振っているかどっちかしかない。

 

アライメントが完璧であるなら

アウトサイドインしか理由はない。

 

 

それが物理。

 

 

 

右に打ち出してしまう人も同じ。

 

スタンスから右を向いているか

右に振っているかどっちかだ。

 

 

回転は相殺されるが

打ち出す方向にそのまぐれは絶対にない。

 

 

 

 

初心者~アベレージに

よくあるまぐれが

 

 

右を向き

 

アウトサイドインに振り

 

先っぽに当たって

 

カット軌道が相殺され

 

 

 

スライスせずに真っ直ぐ飛ぶという荒業だ(笑

 

 

 

 

それを

ナイスショットと勘違いする(笑

 

 

真似しろと言われてもできないくらい

奇跡的な高等技術だが(笑

 

 

 

だからね。

シールが必要なの。

 

勘違いしないために。

 

 

いい球が打てたとか

引っかけたとか右に行ったとか曲がったとか

 

そんな練習しかしていない人達に

 

 

毎回

良かった悪かったと一喜一憂するだけの

 

無自覚な感想ばかりを繰り返すラウンドを

何年も繰り返している人達に

 

 

 

 

自分を変えることなどできるわけがない。

 

 

 

 

 

練習中の課題はもちろん

 

コースで修正

微調整するためにも

 

不可欠な知識であり

 

 

 

座学だ。

 

 

 

ボールの当たり所さえ解れば

自分の癖や傾向さえ把握すれば

 

 

 

何をどうすればいいかは明確になる。

 

 

 

 

 

 

インサイドから振り下ろせるようになろう。

 

右に打ち出せるように。

 

 

 

 

 

脱力と

身体の回転という

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

基本から見直そう。