ご無沙汰をしてしまいました。

この前はみなさまからいろいろと励ましていただき本当にありがたかったです。。><

感謝してます!!


ただ、、まだまだ気分的に元気になれず、、あまりパソコンにも手が行かない状態で、、皆様の所にも遊びに行けず本当にすみません、、






もう少し元気になったら必ず遊びに行きます!待っててください><すみません。



でも、みなさんが気にかけてくれていた病院のことについてだけちゃんと書いておこうと思います。

クロゴマ以外に包み隠さず話せるのは、みなさんの前だけなので、、(私の気持ちの整理にもなるし、、心が落ち着くような気がするので

暗くなってしまうけど、、書いておきます。

ちょっと長いです、すみません、、




今日は病院に行ってきました。

今日は先生、看護婦さんもみなさんとても優しくしていただきました。やはり空いていたからということと内容が内容だけにいろいろ気遣っていただきました。(たぶん涙ぐんでいたからかな、質問もたくさんしたし)

とりあえず、検査が一通りおわるまではここで診てもらおうと思います。




今回はタイミング指導があったものの、先生を信用できなかったり、精神的に辛かったりで、特に仲良しも無理にせず、自然に任せるつもりでいました、、

でも、昨日の夜、たまたま仲良しができたので、予定通り検査となりました。



結果は・・・・








クロゴマの精子は「ゼロ」

ということでした。

━━。゚(。ノωヽ。)゚。━━!!!


また私の方も今回は、ずっと検査薬をしても陰性、、、

今日の病院の検査でも、一番大きくて12ミリのタマゴしかなくあと排卵までに5日くらいかかるといわれました。

私はストレスでたまに排卵が遅れます><でもこんなにおくれるのは半年ぶり。。(去年は引越しの月にずれました)


今回も予想はしていましたが、、、やはり・・・ストレスですね。。。



フーナーテストは排卵の時期でないと意味がないため、(私の排卵が遅れたため粘液が少なすぎるのも精子を取り込めない理由になるらしい)とにかく、今回は失敗。。ということでした




しかも、おそらくチャンスであろう日は実家に帰る予定のため、今回は見送るか、里帰りはやめるか、、という選択になります、、でも、里帰りをやめたところで、もともとクロゴマの精子に問題があればどんなに頑張っても自然妊娠は難しいんですよね、、、、、そんな悲しいことは考えたくないけど、、

だから、帰ってしまったほうが精神的にいい気もします、、




クロゴマの検査結果については、、、先生いわく、私の排卵の時期でなかったからにしても、「ゼロ」ということはおかしいので「精液検査」をしたほうがよいとのことでした。

おたふくのこともあるので、早急に調べる必要があるそうです。

その結果しだいで、良好であればまたフーナーを行うとのこと





私のほうは今回も血液検査等もなく帰ってきました

今はあまり、検査をしても意味がない時期だからということでした

なので、次回の生理のときから血液検査をやりましょうということでした


先生いわく、クロゴマの検査を進めたほうが良いとのアドバイスでした、、それと同時に私の検査もすすめるとのこと。。



なんだか、赤ちゃん待ちをお休みしようと思っていたのに、、後頭部を殴られたような衝撃でした。。。

もしかしたら、、、、治療をしなかったらできないかもしれないってことですよね、、、?





原因を早く知って、それに向かって頑張ろうと思っていて、、、でもクロゴマに原因があるとかはあまり考えたことがなくて、、私だけが薬をのんだりすればいいのかと思っていたので、、今後のことが真っ白になってしまいました。

二人して原因が見つかることもありえるんですよね


でも忙しい旦那様も治療をしていくとなるとかなり、無理があるのでは><


今のクロゴマに・・・それができるのかな、、それに今日の結果を伝えるの・・・こわい

でも、伝えないと、精液検査やこれから考えるかもしれない人工授精や体外についての協力をしてもらったり、、その他クロゴマの治療、検査を行ううえで本人に隠しとおすことは難しいですよね。。。




ただ、、前も書いたように今のクロゴマは仕事でも自信をなくして本当にボロボロなんです><



この前の喧嘩(というより話し合い)のときも、二人して泣きながら話し合って、クロゴマの仕事の辛さと、不妊に関しての不安やプレッシャーを感じていることなどたくさん聞きました。

男の人が泣くってよほどだと思うんです。

少なくとも10代のコロからクロゴマと居ましたが、泣くようになったのはこっちに越してきてからです。。

クロゴマが辛そうだとやはり私まで元気がなくなっちゃいます。



クロゴマは、私に赤ちゃんを抱かせてあげれない原因が自分なんじゃないかと不安に過ごしていて、しかも、仕事での辛さもあって、かなり弱くなってます。





病院デビューは二人でいろいろ考えて結果、決めたことだけど、今更ながら原因を突き止めるのがちょっとこわいです。。

乗り越えないと、駄目だってわかってるけど、まだなかなか



それと、こんな状態のクロゴマに余計ストレスを与えてしまうのではと心配です。



赤ちゃんもすごくほしいけど、クロゴマに無理させて今治療をはじめるべきなのか、、、、わかりません。



精液検査を行えば次回からの方針も見えくるとのことですが、、、クロゴマと治療についての覚悟もちゃんともう一度話し合わないといけないと思いました。


自然妊娠ができない場合どうするのかも含めて、、ある程度覚悟が入りそうです。




精液検査については、前々からクロゴマもやったほうが良いと思っていてくれたので、できるとは思いますが、、男性の治療に関しては、仕事が忙しく休みがなかなか取れないこともあるので、もしかしたら治療はしばらく見送るしかなくなるかもしれません。



となると、、、、しばらく赤ちゃん待ちから自然と遠くなっていくような気がします。


その辺りも今後検査の結果をみて、ドクターに相談して、検査を続行するか否かも考えていかなければです。

赤ちゃん待ちも一年たって、、かなり振り出しに戻った、、というかマイナス?って感じもしますが(涙)


しばらくはあまり考えず、、とにかく先生の指示を信じて、またクロゴマと相談して少しずつ乗り越えていきたいと思います。

不妊ってすごくデリケートでしかも難しい問題で、乗り越える山がいくつもあって、、改めて妊娠することの難しさを痛感しました。

自然にすぐ妊娠できる人が本当に羨ましいです。




私たちもいつか乗り越えられるのかな。

というか乗り越えないとですよね。。そんな強さを二人で協力して身につけないとですね。。

知識がないだけに、どうしていいかわからず不安ですが、とりあえず検査がおわるまでは考えないように過ごそうと思います。




こんな私ですが、、これからも仲良くしてください。。。・*・。(*ノД`)。・*・。

しばらくは、みなさんの応援にまわります!



バイトですが、毎日楽しく働いてます!

スタッフの方はとってもみんな優しくて、お客さんもみんないい人で、精神的に凹んでいる今、外にでて人と接する時間はとても私を救ってくれてます。



今週も毎日バイトなので、バイトで元気になってまた明るい前向きな内容で更新したいと思います。


すこし、気を抜いて、、、できるだけ更新していきたいと思います。


今日も暗くて、、しかもちょっとまだ感情的になっているので文章が支離滅裂で長くてすみません。

読んでくださった方、本当にありがとうございました。