今日は音楽についてちょっと書きます、、、



結婚する前は普通に歌謡曲や渋谷系音楽なるものなど、幅広く

適当に聞いてきましたが、、、、

OLになってからは、兄の影響もあり・・・・ジャス、、ボサノバなどにはまり、聞いてます。



兄はずっとトランペットを習っていて、社会人になってから今もも趣味で習っています音譜

だから、兄部屋からは練習するトランペットの音がかすかに聞こえます。(もちろん防音装置を取り付けての練習なので、そんなにはきこえないのですが汗

昔はブルーノートにも連れて行ってもらっていました!



そこではまったジャズ、、、



兄の部屋はジャズのCDだらけ、、、毎日部屋から持ち出しては聞いてました、、

くわしい知識はなにも未だにないきなこですが、、自分の好みがだんだんわかってきました。


結婚後はやはり兄の影響で、クロゴマもジャズ好きにあせる

でも、やはりお昼どきとかにはまったりさわやかなボサノバが好きでそれもはまってました。



でも、ちょっとたまには気分を変えたいなと思い、、(あっでも、もちろん今でもジュディマリとか普通の歌謡曲もCD買って持ってます!!)

実家に帰っている間に、、ふと初めてクラッシックに手をつけたのですビックリマーク


今年はモーツァルト生誕250年とのことで、

CDCDショップもどこも特設コーナーができるほど音譜



いろいろ雑誌でも、身体にいい音楽として取り上げられ、しかも、みんなきっとどこかで聞いたことのある親しみやすい音楽・・・・・私の興味はそそられまくりましたロケット




私も、クロゴマもストレスフルな生活を送りたいし、癒されたいと思っていたところだったので試してみる価値はあると・・・!!前向きに・・・買ってみました!



これから頑張る期間のためにモーツァルト!です。


しかし、たくさんCDがありすぎてどれを買っていいかわからなくて、、、

そんな中。。。



雑誌でみつけたCD・・・オムニバスなので、14曲しか入ってませんが、、初心者にはちょうど良いボリュームです!


その名も~~~モーツァルトできれいになる~~~と帯にかいてあるので、無性にひかれておとりよせしちゃいました!

メイクアーティストの藤原美智子さんが選曲したモーツァルトのCDですニコニコ



ストレスで最近ニキビに悩んでいたので、、、、効果を期待して、、今も聞いてます・・

なんだか優雅な気持ちになれるし、お肌が心なしきれいになれる気がするラブラブ


クロゴマには「気持ちの持ちようだよ」と突っ込まれ、笑われましたが。。。


「きれいになろうと努力していてえらい!」とほめていただきました。



ちょっと、マイブームのお話でしたあせる(*´ω`*)