眠れません・・・。



ぐっすり熟睡ができません・・・。( ̄、 ̄*)

そのせいで朝はわりと不機嫌です。(^^;



お昼寝で睡眠時間を補ってるので午後には大体ご機嫌なのですが、朝夫が出勤するころは最悪です。



「外の工事の音がうるさい」とか
「カーテンがちょっと空いてて眩しい・・・」とか


思いつく限りの文句をブツブツ言ってるようです
(↑自覚してるが、認めたくない)



寝れない原因は頻尿にあるのかもしれません。


なぜか夜寝る頃になるとおトイレが近くなる・・・
意識してるからかな~?
ひどいときは30分に一度トイレに行く。(夜限定、日中は全然大丈夫)




お腹で赤ちゃんが膀胱を圧迫するとトイレ行ったばっかりでも「うっ」ってなるのでまたトイレに行く。



これって膀胱炎???
もしかして残尿感???って思って先日病院で聞いてみたけど
ただの頻尿だよ~と言われた。



それじゃなくてもおなかの張りやすいわたしが真夜中に真っ暗なお部屋で何度も起き上がりトイレまで歩いて戻ってまた寝る体勢を探す!
とこの作業がとてもシンドイ・・・。



やっと眠れても1.5時間に一度は起きてしまう。
そして、トイレ!!!

お陰で我が家のトイレットペーパー使用量が増えてる気がする~。(笑)




寝不足が続くとわたしの場合、頭痛が出る。
肩、背中、首、目が凝って痛い。

そうなると、さらに不機嫌になるらしい・・・。



そこで夫が購入した優れもの!!!


オイル



ラベンダーの香りのマタニティー用マッサージオイルです!

背中、腰用って書いてあるので陣痛のとき腰をマッサージするのにいいと思ったらしく原宿の『生活の木』で買って来ました。


これが・・・


サイコウに効くvvv(* ̄。 ̄*)ウットリ


肩背中が痛くなって先日夫がマッサージしてくれたのですが、夫の手は万年熱を持ってるので温かく気持ちいい~~~。


あまり力を入れずにオイルを塗り込むようにさするだけでもかなりの効果があるのですが、ちょっと指圧を入れてもらうと天国です!


ラベンダーの香りに癒され不機嫌もいつの間にかどこかへ行ってしまうし~(笑)

30分ほど背中、肩、首をマッサージしてもらうとかなり楽になります。


夫は仕上げにマッサージ後、わたしにアイスクリームを持ってきて食べさせます。
これでわたしは完全にご機嫌になるらしい


ただ、最近は背中、肩、だけではなく腰や股関節も痛いです。
赤ちゃん下がってきてるので股関節はこれからもっと痛くなるのかな~?



寝れないし、痛いし・・・
妊娠後期の妊婦は大変だな~。



でも赤ちゃん産まれたらもっと寝れなくなるってよく聞くので「どうしよ~」とちょっと不安な今日この頃です。