元々犬家族だった我が家がねここ家になって

 

今の大所帯になるまで支えてくれた家族がいます。

 

 

既にご紹介した にぃや ルイ もぐ

 

そして 2009年春にぐりと一緒に我が家にやってきて

 

 

恐ろしいほどの速さで猫生を駆け抜けた 

 

 

たった三ヶ月の小さい体で最期まで頑張りました。

 

短かったけど濃い濃い猫生だったと思います。

 

ねここ家になって初めての辛い別れでした・・・

 

 

ねここ家のメンバーとしては一ヵ月半という僅かな期間でしたが

 

大事な大事な家族です。

 

ありがとね、椎

 

 

 

 

 

 

2005年の3月には 飼育放棄の大人猫2匹を迎えました。

 

それが ルイ と ラビ でした。

 

 

ルイはメインクーンで当時4歳

 

ラビはスコのmixで当時2歳

 

ルイは割と早くに慣れ、みんなと仲良くなったのですが

 

ラビは慣れるのに時間がかかりました。

 

でも一旦心を許すと、ベタベタアマアマなお嬢に。

 

 

でもそのお嬢様気質のせいか

 

他の猫とはまったく合わず

 

特にむうすには喧嘩をふっかけてばかり。

 

どちらにもストレスになっていて悩んでいたところ

 

懇意にしていたボラさんに言われました。

 

 

 

「このままではどちらも可哀想だよ。思い切って里子に出したらどう?」

 

 

 

実子として迎えた子を里子に出すなんて

 

考えもしませんでした。

 

悩みました・・・ホントに悩みました。

 

でもこの子だけを愛してくれるご家族に迎えていただけるなら

 

ここにいるよりも幸せかもしれない・・・

 

 

 

幸い、とても素敵なご家族が名乗りを上げてくださり

 

2008年11月、富士山の見えるおうちにお嫁入りしました。

 

あの日の帰りはずっと車の中で号泣で

 

次の日は目が開かないくらいパンパンに腫れました (^▽^;)

 

今はお嫁入り先で文字通り猫かわいがりしていただいています。

 

 

 

この決断は今でも思い出すと胸が締めつけられます・・・

 

でも里親様から今の幸せなラビの姿をご報告いただくたびに

 

これでよかった・・・そう思います。

 

嫁に出てもねここ家の大事な大事な娘に変わりはないしね 照れ

 

いつまでも幸せにね・・・ありがとう、ラビ

 

 

つづく

 

 

 

 

猫の肝臓に良い情報、募集してます とびだすピスケ2 ヨロシク

上矢印上矢印上矢印詳細はこちら上矢印上矢印上矢印