週末も終わり、明日から、また一週間お仕事ですね。


子ども達と居る時間は、本当に短く感じます。


明日から、ようやく長女は学級閉鎖が終わり、学校が始まります。


久しぶりの学校なので、わざと、『楽しみだねぇ。久しぶりだね。』 と学校が楽しいことを刷り込んでおきました。


次女の熱も土曜日には下がり、食欲も戻っていたのですが、こちらも金曜日はお休みしたので、三連休をのんびり過ごした次女と三女、、、


『明日は保育園行くんやなぁ』 とちょっと嫌そうなので、、


『もうすぐ劇の発表もあるし、練習して、上手なところ見せてね』 と保育園が楽しみでがんばることを言っておきました。


ま、一番私が仕事かぁ、、という気持ちがあるのですが、、、


そこは、自分をコントロールしてがんばります!


今日は、長女(小学1年生)に初めて針を教えました。


クロスステッチで自分の好きな絵を描いていきます。



ふわんのblog-130217_1718~030001.jpg


最初、針はまだ危ないかなぁと思ったのですが、、、意外と出来るものですね。


自分で、数も数えて、進めていました。


その間、次女、三女は、スライムでお雛様作りをしていて、、、


女雛のつもりが、、さざえさんになってしまった、、、とゲラゲラ二人で笑っていました。


この人たちが居ると、本当に楽しいヽ(゜▽、゜)ノ


次女、三女が居てくれて本当に良かったと思います。


家が明るくなりますクラッカー


そして、ようやく、我が家にも(実家には飾りましたが、、)お雛様(スライムではなく)を出しました。


マンション用なので、小さめで、子ども達がこれだけ???と言っていたのですが、、、


『このお雛様は、小さいけど、とっても作りが丁寧で高価なものなのよーーー。おばあちゃんが、三人のために買ってくれたんだよ。見て見て!お雛様のお顔、とってもきれいでしょう。。。お着物も綺麗でしょ。』


って教えておきました。事実だし(*^o^*)



ふわんのblog-130217_2149~010001.jpg


皆様、明日から、、また、元気にがんばりましょう!


ペタしてね