英英辞典を買いなおすことにしました。

昔(2000年頃)は、ロングマンの英英辞典を使っていました。
そして、2003年頃からは電子辞書のオックスフォードを利用していました。
オックスフォードの英英辞典は、言葉の定義を見るためには非常に重宝しますが、
単語の意味を明確に知るには難しいという点がありました。
そこで、下記の辞書を購入することに!

コウビルド英英辞典/著者不明

¥3,885
Amazon.co.jp

これも、下記の本、「英語は絶対、勉強するな!」という本の影響なのですが。

英語は絶対、勉強するな!―学校行かない・お金かけない・だけどペラペラ (サンマーク文庫)/鄭 讃容

¥630
Amazon.co.jp

英語は絶対、勉強するな! 2 サンマーク文庫 G- 74/鄭 讃容

¥630
Amazon.co.jp

とくに後者の本に、このコウビルド英英辞典が推薦されていましたので。
比較的安いし。

2色刷りですが、まぁまぁでしょうか。
例文が豊富で、「勉強」にはもってこいです。

でも実は、早く、英語をモノにしたいですが、まだこのステップまで至っていません。あせる

この本の説明でいうところの第一ステップをそろそろ終えて、第二ステップへ行こうかな?というところです。
だいぶ、耳が英語に慣れてきました。
まだ聞き取れないところはありますが、英語に耳が慣れてきました。
ま、簡単なCDを使っているというのもありますが・・・。

プログラミングの勉強、化学の勉強、そして、英語の勉強にハングルの勉強・・・。

いろいろ並行してやりたいのですが・・・、
上述の後者の本では、二ヶ国語以上の言語を同時にマスターしようとするなとありました。
ハングルは後回しかな・・・。でも単語くらいは眺めて覚えられると思うので、
基礎単語だけ覚えていこうと思います。

応援よろしく!


いつも応援、ありがとうございます!

Ranking Click!→
にほんブログ村 大学生日記ブログ 博士課程大学院生へにほんブログ村 大学生日記ブログ 理系大学院生へ
にほんブログ村

学生ブログランキング