今日は療法士ちゃんのPTでクリニックへ。
(来週の予定だったのに療法士ちゃんの通院が入ってしまい、担当療法士の了解頂いて変更することに)

歩行状況は足が浮いてて、気になった…。
最後に歩いてもまだ浮いてて、追加で修正してもらう…。
療法士ちゃんにしかやってもらいたくないトコもお願いしてる。

今日はとにかく色々。
アルコール(手指消毒用)がプラットホームにあって、それを衝動的に使って…(パーティションの位置変更しちゃったので…)。
私の方は職場で5月に数人あって監禁された話。
クリニックでゴタゴタしてた頃、療法士ちゃんは入院してて、ちょっと分からないんだけど…大変だったみたいで…と。担当療法士つついてね…2人に患者さん振ってこじ開けてくれたのか、空いてますーって、入れてくれてて。忙しい人だからなかなか空かないんだけどね…。

帰り際に担当療法士と話が出来て、“ごめんね”と一言だけ。
突然変更して全く話が出来てなくて…大丈夫かな?って思ってたので、お声かけ出来てよかった♪療法士ちゃんから具体的な話はもらってたのかも)、“大丈夫です👌”ってことで了解もらえた…(´∀`=)3

部下のお休みで変更されたりとか患者(利用者)さんお願い!と申し送られるなんてこの時代よくある話だろうけど…療法士さんたちはどんなもんかしら?
私がまともな上司を見てない(PTではまともな病院に行けてなかった)せいもあってか、“そんなもん知るか。自分で何とかしろ”って言われて終わる想像しか出来ないんだよね…。
(それも悲しいことなのかも…)

ただ、今日の日程も、プラットホームに空きがないとのことで診察室にあるような幅の狭いベッドでやることになってて…。
プラットホームを使う予定だった方がキャンセルで空いたので…とコレを療法士ちゃんに伝えてくれたのが担当療法士だったそうなので、大丈夫なのかな(私の状況を理解してくれている、という部分で)。
療法士ちゃんも“使いますぅー!”って確保してくれたというし、そのきっかけが担当療法士だったのもありがたい。

写真は関係ないけど、ねこあつめ。