昨日の夜は、加藤レジャーグループが運営する『あっぱれ誠三郎』へ行ってきた。

ここのお店は、以前居酒屋だった店舗であった所をうまい具合に残しながら改装しあり、雰囲気のある店内には70~80年代の聴きなれた曲が流れている。
BGMの選曲が、これ又私にとってツボなんですよ。

今回は17時に予約なしで行ったんですが、カップルシート使用のテーブル席とカウンターを除き既に予約で埋まっていたんです。

決して、ロケーション的にも良くなく、目的意識がないと来ない場所だと思うんだけど、何故、これほどの予約が入るかと言うと、ここのお店が居抜きの状態から開店までのストーリーをテレビ放映された為で、メディアの力の大きさにビックリです。私見ですが今後の展開は、場所的に見て人通りが少ないしフリーの顧客をいかに掴むかが課題かと思います。



普通の飲食店は、調理とホールは、支配権が別れているが、ここは、全員が白の調理服を着用していて一体感を感じ中々面白いコンセプトです。

少々、ドリンクの取り方が早い気もしますが次第に改善されるのではないでしょうか。



お料理にも少し触れておきましょう。特筆するとしたら味噌味の鍋の味噌これは、絶妙な合わせ味噌です。そして、〆のラーメンの麺ですが、特注で太く縮れのある(家系ラーメンで多く使われている)灌水が多く歯応えがあり、何と言っても最後まで煮てても伸びないのだ。

この組み合わせは、機会が有ったから是非とも試しても損がないと思います。

shinのブログ border=