今回は、業務用食器洗浄機用洗剤のお話です。


大枠に分けると液体洗剤、粉末洗剤、固形洗剤に分けられるをだけど、設置場所の制約も有ったりで殆どの場合は液体洗剤が多いんじゃないかな。

その中でも殺菌性能を上げた次亜塩素酸入りや、各社特性を持たせた製品出しているだけど、U社の製品を採用していた時にピンスラが洗浄機内に発生してしまった。
正直、これには参った。
長年洗剤濃度が薄い製品を納品していた事が判明改善策も無いため、取り引きを中止し仕入れ先を変更したんですよ。

本来ならば、洗剤自身が適正な濃度であれば、こんなピンクスライム(細菌の固まり)が発生する事はないんだけどね。
shinのブログ-P1002951.jpg