頭皮に付けないZEROタッチの極意/増粘で2倍以上効果 | イチゴカラー公認インストラクター グッチ

イチゴカラー公認インストラクター グッチ

イチゴカラーの素晴らしさをお伝えするために東奔西走中、イチゴカラーに苺は入っていません。イチゴの甘い香りもしません。1剤1に対して2剤が5倍で白髪が染まるオシャレ染めダメージレスそれが1:5カラーなのです。

           

【リンク集】
 
 
 
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんばんは!突然ですが、皆さんは一日の中でスマホ、タブレット、PC、ノートPCの内どれを
最も長い時間使用されますか? 今は殆どの方がスマホと答えられるのでないでしょうか・・・
私の場合、ブログを書く日はノートPCを使っていますのでスマホと同等以上の時間を費やしていると思います。
 
スケジュール管理はタブレット、ブログを書くときも殆どの場合、タブレットを横に置いています。
 
それがノートPCに勝手にOS、Windows11のアップデートにされていたのが、3週間ほど前、
アブログを書こうとして新しいシステムに慣れずにwin11アップデートと検索したら、アップデート後、一週間以内であれば元のシステムに戻すことが出来る。とありましたので一旦、慣れ親しんだ元のシステムwin10へ戻したのです。
 
ところが一昨日、再び自動でWin11のアップデートが完了しているではありませんか・・・OMG!
そうは言っても、今後、その都度、Win10へ戻す作業など続くはずもなく、慣れ親しんだWin10との別れを告げ
時代の流れにしがみつく感じでWin11を受け入れる決心をしたのです。   まあ、なんと大げさな・・・
そう思われる方も多いと思うのですが、最初は戸惑います。電源を落とすのにも、方法が分からず
手探りで探し出すのですから・・・
 
でも、嬉しいこともあります。 少し慣れてきたところで”便利機能”があったり、操作の簡素化で少し楽になったと
感じたことです。アップデートは改悪ではなく改善なのですから・・・
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ランキングに参加しています。
  Please click it once.

にほんブログ村
       
いつも応援クリック有り難うございます。 
 
 
【頭皮に付けないZEROタッチの極意/増粘で2倍以上効果】
 
参考動画「ZEROタッチ軟毛編」

 

軟毛のZEROタッチは「らせん状且つ放射状に生えている毛髪を真逆に塗布する」が基本です。
 
つづきです。
 
頭皮に付けないZEROタッチのポイントは3つ
①カラー剤に増粘剤を加えて、頭皮に流れないように粘性を持たせる。
②毛先が広がらないハケを使用する。
③浅めの容器でハケ先に均一にカラー剤がつくようにする。
 
【増粘で2倍以上効果】ということで①の増粘剤の活用です。
 
私がお薦めする増粘剤は「CMC」カルボキシメチルセルロース-Naナトリウムです。
これは食品添加物で、例えばアイスクリーム、ソフトクリームなどに使用されている
安全性が高く、効率的に増粘することが可能です。
 
カラー剤を増粘する効果は大きく3つ
 
①ZEROタッチの際に体温で流れることを防ぐ。
②適材適所に狙った部分のみへの塗布が可能。
③塗布量が増えることで格段に染まりが向上する。
 
ZEROタッチという表現、塗布方法はもう随分前からあったと思いますが
増粘されていないカラー剤では、体温と時間の経過で100%頭皮に流れてしまいます。
これは私が、これまでに行った他社のヘアカラーの染毛テストでの粘性を比較した結果に基づき
断言できることです。
 
 
ZEROタッチ、ゼロタッチ、ゼロテクなどの表現がネット上で散見されますが
各メーカーの推奨される2剤の粘性では頭皮に流れない、付けない、というのは
実現不可能だと考えています。
 
実際にイチゴカラーで当初は増粘剤を入れない方法でZEROタッチを行っていましたが
シャンプーする際には頭皮についている部分が多くありました。
当時のZEROタッチは「頭皮に付けない努力」ではありましたが
頭皮に付けないとは、言い難い塗布技法でしかありませんでした。
 
唐突ですが私はジアミンアレルギーです。ジアミンの恐ろしさ
怖さを身をもって体験しています。
 
アナフィラキシーショック症状もあり、次に同じ薬剤を用いたヘアカラーは
命に関わる可能性がありますから、絶対に行わないでください。
と、ドクターストップを言い渡されました。46歳の時です。
 
私がお伝えしているZEROタッチは増粘剤を加え、ヘアカラー剤を増粘することにより
時間の経過や体温の影響でカラー剤が頭皮に流れないことに大きく役立っています。
 
 
増粘剤未使用
 
イチゴカラー6NB 20g+6%OX200g+増粘3g
 
ここでハカリに注目!計る単位が0.1まで計測できるハカリを使用しています。
最小計測が1gの場合 
例えば3gを計る場合、2g寄りの3gと限りなく4gに近い3gの表示が予想されます。
この場合、毎回その誤差が1g近くあるということになります。
増粘剤1gの差は大きく無視できません。
 
増粘剤計量のためには最小計測0.1gが可能なスケールをお求めください。
 
3gは少々多過ぎ・・・そう思いますが、軟毛の場合は、このくらいの粘性があった方が
塗布しやすく、頭皮に付き難くなります。
 
それから前回、カラー剤のカップが通常よく見かけるカラーカップの場合
高さがあるためにハケがカップの底に平行にならずに、上画像のように斜めにハケ先についてしまいます。
これではZEROタッチは出来ません。
 
そこで高さのない平たい容器が必要です。
上記画像のお皿は、実際に使ったことがある百均で買ったお皿です。
 
ハケ先に平行に均一にカラー剤がつくのです。
 
普通毛、硬毛のために同条件のヘアカラー剤120gに対して1g少なく2gのCMCを
加えてみました。
 
CMC(増粘剤)に対して軟らかく滑らかになります。
ZEROタッチ初心者には塗布しやすいのでお薦めです。
 
増粘されていないヘアカラーでの塗布では必ず、時間の経過と共に頭皮へカラー剤が
流れてしまいますのでご注意ください。
 
今日も最後までご覧いただきましてありがとうございます。
 
 

 


にほんブログ村    Please click it once.
      
  白髪予防・白髪染め ブログランキングへ
  
いつも応援クリック有り難うございます。

 

 

ビューティーサプライ エムテック(有)
TEL 0952-53-4489/FAX 0952-53-5882

 

 

 Mail  sai@3m-tech.co.jp 
website http://www.3m-tech.co.jp

 

 

M'sハーブカラートリートメント”彩-sai-/【sai-LB】【sai-DB】【sai-BK】/ABsolute彩4R/4D/アブソルト彩4R/4D/明るい白髪染め彩・スローカラー彩/カラトリ彩/ABsolteGel/ABGel/ペリセア/プラチナナノコロイド/Ptナノコロイド/Pt1000BL/superSARA・スーパーサラ・rebirthストレート・リバースストレート・M'sハーブ&ヘナ・ロハスカラー・アロマカラー・アワルトリートメント・・デジタルパーマ・プラチナパールの輝き・心・技・癒美容室・感動共有研究会「心の勉強会」・サービス向上委員会・新人スタッフ研修・心のLOHAS・LOHAS・カウンセリングセミナー・インフォームドコンセント・美容室再生支援プラン・経営コンサルト・講演・サロン内外装アドバイス・LED照明・LOHASサロン創造Alpha-Beauty・アルファービューティー・OOHIROエクセル2001・美容機器取り扱い・マッサージチェア・ペレットストーブ・脱ステロイド/純生プラセンタ,EXCEL,エクセル、ROYAL、ロイヤル、INFINI、インフィニ、1:5カラー、イチゴカラー、まぜん太、まぜん太クン,SNSセミナー、美容室活用SNSセミナー,ABsolute彩カラーリングシャンプー、Ichigo Color/イチゴカラー/イチ・ゴカラー/1:5カラー/15カラー/明るい白髪染め/ABsolute彩カラーテイントシャンプー/国内№1明るい白髪染め/イチゴカラー/いちごカラー抜群の明るさイチゴカラー/一番明るい白髪染め/白髪を明るく染める/白髪が染まるオシャレ染め補色シャンプー/ヘアカラー&ジェルネイル/ヘアカラーandジェルネイル/エコデポン/エコdeポン/カラーシャンプー/塩基性染料とHC染料/塩基性、HCカラー/ヘアカラー/カブレ/アレルギー/かぶれ問題/天然100%ヘナ/アーユルベーダ/ほっこりヘナ /ヘアカラーミキサー/ヘアカラー教本/////