ちょっとフライング。


え〜最近ことごとく

中韓ドラマをリタイアしてるh-imajinです。

 

言い訳を言うと、中ドラは話数が多いから

勢いで見ないと録画が溜まっていくばかりなんですよね〜

勢いが止まると自問自答します、このドラマに今後時間を掛けられるか否か?と。

 

韓ドラは、一話が長いので勢いが大事で…

これも自問自答。

 

まぁどちらにも言えることですが、モダモダ片想いが好きな私の好みと合うかどうか、トキめくかどうか!が焦点なわけで。

 

最近マトモに完走したのは、[花の都に虎われて]

これは最初話がグダグダで我慢して見てたら、途中クからスゴく面白くなり、しかし最後は拍子抜け…

まぁ話数が短かったのでなんとか完走出来た次第です。


 

そんな私がいま楽しみにしてるのは、ここに来て

まさかの日本ドラマです!

 

『鎌倉殿の13人』と、アニメ『平家物語』(11話完結で放送は先日終わりました。いま各種配信サービスで見れます)

 

 
『連載終了から800年越し、待望アニメ化!』←誰かの秀逸なコメント

PV2 

 

 

このPV見るだけで泣けます😢ぜひ

 

 

鎌倉時代は興味のある時代…というか江戸以前の時代物は割と興味あります。

 

今日私の中で平家が滅びてしまったので、今後は『鎌倉殿』に出てくるアクの強いおもしろ荒くれ者たちの天下となると思うと…

 

ちょっと物悲しくなります…

 

源氏に敗れた平家の物語は、琵琶法師によって語り継がれ…

 

その平家に勝利した源氏はといえば

北条一族に取って変わられ、その歴史は都合よく後世に伝わっていくわけで…

 



そこでヨンを思い出した次第で。

  

チェヨン将軍は、清廉潔白な武人…

李一族に書き換えられず

ちゃんと、後世に伝わってよかったなぁと。


『ただ春の夜の夢のごとし。

 





猛き者も遂にはほろびぬ。






偏に、 風の前のに同じ…』平家物語より

♫ティ○テ〜


…髭?いえ桜ですね


チュンソク…オチに使ってばかりですまぬ😓