このワードで検索して下さる方が一番多いので、書きます。

一言で言えば、「結果が先」「意図が先」って認識に変わることです。

普通はこのように考えます、よね。

お金が無い、でも美味しいイタリアン食べに行きたくなっちゃたな~次の給料まで待つか・・・夕食毎日削って今日行っちゃうか・・・
よし、夕食削って、そう毎日暑いしそうめんかなんかで浮かせてっと。じゃあ、今晩、イタリアン食べ行こうっと。

認識が変更すると、こうなります。

「 美味しいイタリアン食べに行く」 以上! 食べに行くという結果、意図が先、にあるってことです。

変更前だと、(え!?だって金ないし。先月だって金欠で大変だったじゃん。洋服買ってさ~。無理無理外食なんて~。
仮に夕食削れて食べ行っても、合コン誘われたら行くでしょ。やっぱダメだわ。イタリアン・・・・ああ~食べたいタリアータ・・・)
という感じではないでしょうか?

お金が無い不安、先月という過去の記憶、諦めの気持ち、未来の予測、渇望・・・
それらは実は力も無いものですが、あれこれ合わさって「ああ、これが真実だ」ってあなたが納得すれば、あなたにとっての
「当たり前の真実」になります。当然、イタリアンには行けません。

認識が変わると、結果が先にある、意図が先にある。しかもそれらは、目の前の現実や、過去の出来事や、感情や記憶とは
全く無関係であるとわかります。無関係だからこそ、意図・結果を自由に選べるし、制限も全く無い。

外界は内面の投影。だから内面で選んだ結果、意図は、投影する、それだけです。

一番やっかいなのは、時間の流れに紐付いた、「私」による【理由つけ・関連つけ】を、本当だと受け入れてしまうこと。

~だから、~なので、この条件があるから、前もそうだったから、みんながそうだから・・・・

カラカラカラの連続が、今までと同じ現実を産みます。

認識が変われば、世界は変わらざるを得ません。もちろんあなたも。



おっと宣伝です(笑)pcなら画面右上リンクから、認識変更による実現を促すセッションを
スタートです。人数限定です。既に、セッションも申し込みいただいた方もいます!

ぜひぜひ。コチラからも。

※文中のタリアータは、私の好物でもあります。チーズとバルサミコと肉がよく合うんですよ~皆さんもぜひ