【WEB内覧会】お風呂上がりに夕涼みができるベランダ♪ | ハチどんの 家を建てたぞっ!

ハチどんの 家を建てたぞっ!

長い外国生活に終止符を打ち 2012年の秋に本帰国した ハチどん*夫妻。
日本での住処をどうするか…積水ハウス・シャーウッドで 木の温もりを感じる家を建てることにしました。
2013年6月末に完成!
今後は住んでみての感想を含め WEB内覧会を行っていきます。


気がつけば もう8月ですね! びっくり

月日が流れるのってホントにはやい~~~。

もうすこししたら、もう今年もあとわずかだね~なんて言っているのでしょうね。汗


今日の関東は お天気はちょっと怪しいけれど、

気温がそんなに高くなくて過ごしやすいです。

エアコンを付けず、窓を開けて風を感じております。

こういう自然を感じるのっていいな~って思いますねぇ。

アブラゼミやミンミンゼミ、ヒグラシの鳴き声が聞こえます。

8月の下旬になれば、コオロギやスズムシが鳴き始めるのでしょう。

季節を感じるって素敵だなぁ~と思いますね~。にへ


 ************************


さて、本題。

ただ今、浴室周りの【WEB内覧会】を絶賛開催中でございます。

  関連過去記事はこちら ↓ をどうぞ♪
   未完成であった洗面所・その後
   結果オーライなツートン洗面カウンター  
   タオル掛けにこだわってみた
   洗濯機を隠しちゃいましたっ!
   洗面所にぴったりな収納を見~っけ♪
   我が家のお風呂はシャワースタイル♪



浴室周りの内覧会、最終回は「ベランダ」でございます。

ハチどん*邸のベランダは2階の 浴室の真向かいに位置しています。

浴室を出たところに脱衣室 兼 洗濯コーナーがあって、

そこからすぐにベランダに出ることができるようにしました。

これは ハチどん*夫の希望を組んで こういうレイアウトになったんです。

ハチどん*夫が、お風呂上がりに裸のままベランダで涼みたい~ 音譜

なんていう希望をだしましてね。

はじめは、浴室からダイレクトにベランダに出ることができるような希望を出していたんです。

それは、私が断固拒否しましたっ! 不満気

浴室にドアが2つあって、ひとつは脱衣所からのドア、もうひとつはベランダに出るドア。

…なんていうのを、住宅展示場やモデルハウスなんかでよく見かけますが、

アレは住んでないから素敵なのであって、

浴室の窓やドアは大きければ大きいほど機密性&保温性に欠けるため、冬場は寒いんです! 怒り

浴室からダイレクトにベランダに出なくても、一旦、脱衣所に出て体を拭いてからベランダに出りゃ~いいわけです。

よって、浴室から直接ベランダに出る案は却下いたしました。にひひ


で、考えられたのがこちらのレイアウト。☟

    $ハチどんの 家を建てたぞっ!

これなら、お風呂から上がって そのままベランダに出て涼めますし、

主婦にとっても、洗濯室から物干しのあるベランダまで距離が短いので 大変便利なのですねー。

 $ハチどんの 家を建てたぞっ!

こちらが 洗濯コーナーから見たベランダです。ぱんだ

出てすぐのところは 幅が2メートルあるので、椅子が余裕で置けちゃいます。

   $ハチどんの 家を建てたぞっ!

この椅子、外国に住んでいた頃に買った椅子で、

船便で持ち帰ってきた物です。

キャンプの時や 野外コンサートがある時には大活躍した椅子なんですね~。

お値段はそれほど高くなかったし、丈夫で使い勝手のいい椅子なんですよ~ 音譜

気候がいい時には、ここで夜空を眺めながらビールをぐいっ! ビール

ぷは~~~っ! きゃっ

…なーんてこともできちゃいます。


ところで、我が家のベランダはハイウォールです。

裸でベランダに出たいという ハチどん*夫の希望を組んで、外から見えないようにしてもらいました。

素っ裸でも大丈夫です! きゃっ

私は裸では出ませんけどね。。。ぷぷ

ハイウォール、かなりいいですよ。

洗濯物を干しても 外からいっさい見えないので、外部からの生活感はまったく感じられませんしね。


我が家のベランダは L字になっていて、洗濯物干しコーナーは左に曲がった奥にあります。

   $ハチどんの 家を建てたぞっ!

こちらの幅は1.25メートルで やや狭いんですね。

洗濯物を干したら、人が一人通れるくらいのスペースしかありません。

まぁ、物干しのスペースだと考えたら十分です。


で、ベランダの内側は ベルバーンです。

外壁と同じ「ストリングボーダーのスクラッチホワイト」になっております。
  関連過去記事は こちら をご覧くださいね♪

やっぱきれいです~~~ベルバーンの白 ラブラブ


ところで、上の写真 ↑ をもう一度見てください。

物干しスペースの屋根ですけど、ちょっと短いでしょ?

これね、建ぺい率の関係でここまでしか屋根を伸ばせなかったんです。

なので、雨が降ってきたら洗濯物が思いっきり濡れちゃうんですね~。

お天気が怪しいときには、外には干せません。

そういう時のために、浴室内に洗濯物を干すバーを、洗濯室にPidを取り付け、

ガスの衣類乾燥機を取り付けたってわけなんですね~。ニコニコ


こちらは ベランダの床タイルです。☟

   $ハチどんの 家を建てたぞっ!

我が家はグレーを選びました。汚れが目立たなくていいですよ。

 $ハチどんの 家を建てたぞっ!

こちら ↑ は排水溝です。

これがないと、大雨の時にベランダに雨水がたまってエライことになっちゃうんだそうです。

ゴミがたまらないように、たまにはめくって掃除してくださいね~って何度も念を押されました。


ところで、ベランダに出る際に またがなくてもいいように フルフラットにできないかを 設計時に相談したことがあるんですよ。

話を伺ってみると…2階や3階のベランダの場合、フルフラットにするのは難しいんだそうですね。

できないことはないそうですけど、万が一、大雨が降った時にオーバーフローして室内に雨水が入ってこないようにするために、特別な処理が必要なんだそうです。

その処理の費用…我が家のケースで何と300万円 !!って言われました…。

ひょぇ~~~~っ 叫び

そんなにかかっちゃうんですかぁ~~~っ! 汗

我が家の場合、ベランダに出る部分だけでなく、ベランダに接している和室部分すべてが処理の対象になるため そのくらいかかっちゃうんだそうです。

さ、さ、さんびゃくまんえん。。。。ががん

それだけのコストをかける必要があるのか…?

否! むっ

段差があってもいいです~ってことになりました。汗


   $ハチどんの 家を建てたぞっ!

こちら ↑ はベランダの照明です。

和室の横なので 和風にしてみました。LEDの電球色です。


他には 1カ所、外部コンセントも取り付けました。

ケルヒャーのような高圧洗浄機を使うかもしれないし…ということで、とりあえず付けておきました。

ベランダに水道は取り付けておりません。

…というのは、理由は忘れちゃいましたが、ベランダに水道を付ける場合、スロップシンクを取り付けることはできなくて、

立水栓が直接付く方法しかないって言われたんです。

取り付ける位置も制限されちゃうみたいでしたし…。

う~ん、それだったらいらないかな~って思ったんですよね~。

それで、ベランダの出入り口のすぐ横の洗濯室に スロップシンクを取り付けたのでありました。(一番上の写真を参照してください)


今後、お家づくりをされる方にアドバイスを…。

ベランダの近くにシンクがない場合は、ベランダに水道を付けた方がいいと思いますよ。

特に、洗面所が1階にある場合は絶対に必要だと思います。

ベランダのお掃除のためにバケツでお水を2階に持って上がる…っていうのは、かなりきついですから。


以上で 我が家の浴室周りの内覧会は終了でございます-。

さてさて、次回はどこを披露しましょうか?

順序立ててのご紹介にはならない…ってことを ここに宣言しておきますー。ぷぷ




         応援ぽちっとよろしくお願い♪
      にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへ  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(施主)へ