おはようございます。

なんだか生ぬる~い朝です。

起きるのがなんとなーくいやな朝でした。


昨日、午後からイベント三昧で、ちょっと疲れ気味です。

普段外出をほとんどしない、食材の買い物のも母の担当

なので、(母はおでかけ大好きなので、ついでに頼んでしまいます)

久しぶり半日(10時間)外にいました。


娘の学校行事は何とか無事終わり、発表は少し早口で、

<私に似たなあ>と思って帰ってきました。


久々の外夜夕食は前から外デスクと考えていたカフェで、

1,460円も払ったのに、これだけ!という量でした。

静かなんだけれどちょっとがっかりダウン

本当にお茶のみ注文すべきのところだと思いました。


ドトールは分煙なのでタバコくさいし、タリーズはテーブルが低いし・・

なかなかいいところは無いです汗

やっぱり、家かな・・・


肝心な確認テストは

やってしまったビックリマーク減価償却の計算ミス。

今回は電卓ミスでした。

他にもちらほら・・・。

2回の確認テストで簿記論とは違う財表特有の

自分の苦手項目が見つかりました。

次回のテストまでにその点を重点的に

フォローしたいと思います。


理論は、やはり書くこと、短い文章にまとめること

の重要性を感じました。

テストは緊張してうまくペンが走らないんです。

運動と一緒で、練習はきちんとやらないと

本番(テスト)で十分力が発揮できないと痛感しました。


その点財務会計講義の演習は改めてすごい考えられていると

感じ、がんばって続けていこうと思います。


さて、次回目指してまた気合いれていこーとメラメラ