おはようございます。


私はどちらかというと朝型だなあと思います。


ブログの更新も朝に書きたいことが浮かんできます。


仕事をしていたとき、一番静かで、集中できる時間が朝でした。


朝食作りがあるので、5時半がリミットでしたから、

なるべく4時には起きて、1時間は必ず取り組むようにしていました。


そうすると、夜は10時半までには寝ないと朝起きれないんですよね。


お仕事されていて、さらに育児に勉強にがんばっている方がホント

多いことに改めて敬意を感じています。


一日勉強できる時間は平日は2時間が限度ではないかと思う次第です。


今、私が置かれている環境は本当に恵まれています。

でも、資格だけ取っても実務経験がないとだめなこの社会。

早く、一定の区切りをつけて次のステップに行かなければと

皆さんのブログを拝見して考える今日この頃です。


先週は確認テストがあったため、週末はなんとなくルーズに過ごしてしまったので、

新規一転、今週も気合入れなおしてがんばろうと思います。


簿記論は、演習に応用論点が多く盛り込まれてくるようになったので、

きちんとその確認を演習を通じてしていこうと思います。


娘の学校では<模試の生かし方>という進路便りが先週届き、

私の方が(なるほど~)と思いながら、参考にさせてもらっているくらい

今の自分の状況にぴったりのアドバイスが書かれていました。

それを参考に、演習問題の解きなおしを効率よくこなしていこうと思っています。


財務諸表は、確認テスト終了したので、次の理論の損益部分をしっかり頭に叩き込むべき

暗記をしていこうと思います。

丸暗記ではなく、理解の上の暗記とは最近こういうことなのかな?

と思えるような場面に出会うことが多々あります。これを理解していないと、今の論点が見えてこない

というような論点のつながり?みたいな場面が出てきているように思います。

その理解には以前出てきた論点の理解が十分ではないと・・・と思い、

理解の上の暗記の重要性を感じてきています。

その点に重点をおいて、講義の聴講を進めていこうと思います。

もちろん、計算も簿記との関連や、簿記との違いを確認しつつ進めていこうと思います。


来年受験の勉強がスタートして2ヶ月。

今週もふんばるぞ!