長男の高校のPTA


そのイベントで、30分ほどお話をさせていただきます。

小さな組織ですので、茶話会的なものかなと予想していますが・・・


今、子どもへの対応で困っていらっしゃる親御さんも

まだまだたくさんいらっしゃるとか・・・

うちが経験してきた、小学校時代のことでも

何かの気付きや勇気を与えることになれば

と引き受けたものの・・・

まだ、お話することが ぼや~~っとしか

まとまっていません。


実は15日にもそんな機会があり

それは、場所もちょっと大きな会館だし

県内の高校の先生方が見えるということで

しっかり原稿つくらなきゃ と思っているのですが


明日は、テーマは少々違うけど

予行演習のようなものになるのかも・・・あせる


手抜きでは、ありませんニコニコあせる

明日の午後までには、ちゃんと考えますあせる


自分が歩んできたこと

そして、どうやって克服へとつながったのか

ということなんかが伝えられたらいいのかな。


思いのままお話してきます。



にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ ←←← いろんなブログがよめますよかたつむり

にほんブログ村



ペタしてね    読者登録してね