東北・関東大震災・・・


言葉にしたら、なんでも軽くなってしまいそうで

何も言葉に出来ない・・・そんな気持ちの日々でした。


今日、カナシイ知らせを聞きました。


私の友人の息子さん 一流大学生でこの春大学院に・・・

その彼はいろんな事情で関西にいたのですが

そのお友達4人が 卒業旅行で仙台に行ってました。


。。。。。。。


昨日までは行方不明、そして今日は

名前があった・・・・!

でも、それは死亡確認リスト。。。。


お友達は、自分の息子のことじゃなくても

すごく落ち込んでしまい・・・

言葉をかけるにも 何を言っても 本当に

何の力にもなれないって感じた瞬間でした。



多くの人がうらやむような 有名高校・大学と進んで・・・


親御さんの気持ちを思うと、想像を絶するものでしょう。。。。

本当に言葉にすれば するほど 軽々しく思えて

言葉がなかったです。


息子さんの友達でさえ、こんな気持ちになるのだし

その知り合いの私でさえも なんとも言えない

気持ちになります。。。


これが、自分のこどもだったら・・・・


想像がつかないです。


命があって当たり前、勉強をやって当たり前

学校に行って当たり前、なんでも出来て当たり前

そんなふうになってないかな と

改めて感じてみるといいのかも


そうすると 不登校で悩んでいることって

とってもちっぽけなことに思えてくるのかも知れない


とりあえず、生きていてくれたら・・・

命さえあれば・・・・


生きていると、ついつい 

いろんなこと 欲張りになって

しまっているのかも知れないです。


不登校ってのも そんなこと 親に子どもが

教えてくれるひとつのサインなのかも知れないな

なんて思えました。。。。



ご冥福をお祈りします。。。。




いろんなブログ「があります

     ↓
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村