昨日、SNSの世界でのことだけど

とある方(結構 今の時代の有名人)のウォールで 
いろんなやりとりがされていました。

その方の投稿に対しての コメントが
無茶なもののようだったみたいです。

そのことを私は見てないので
なんとも言えないのですが・・

気になったのは、その後のことで・・・

その方が「気分が悪い」というような投稿をされているのを
援護するコメント、批判するコメントが続く中

目に留まり 固まったのが
「あれ書いたの アスペルガーだったら仕方ないよ
というコメントでした。
記憶的には「アスペルガーなんだから仕方ない」
だったような気がするけど
今朝確認しようとしたら 既に削除のようです。

その発言の元となった 投稿の内容も
前後関係も またその発言をされている方の
背景も何もわかりません。
そして現在は もう見えない世界での
出来事になってしまいました。

けど、「アスペルガーだから仕方ない」
この言葉を見てしまった私は、なんとも
虚しい気持ちになりました。
そして、この言葉だけがひとり歩きするのは
とても悲しいです。

もちろん、私も親同士で会話するときに
「アスペだからねぇ~」と自嘲気味に使ったり
することもあります

でも、公共の多くの人の目にふれるところで
見つけたときは やはり固まってしまいます。

「アスペルガー」正しく伝わってほしい
おかしな子(人)
変わった子(人)
危険な子(人)
付き合いづらい子(人)

そんなふうに広まる危険性のある言葉だと感じました。

世の中の人の正しい理解が進むために
私の発信も小さな小さな積み重ねのひとつでないと
いけないな~ なんて思ったりもします。

でも、今朝見て 投稿がなくなっていて ほっとしました。
その後も きっと炎上になっていたのかも知れないですね。
(あ・・・アスペがどうのこうのでの炎上ではないです
逆にほとんどの人はスルー・・・もしかして、そっちも問題???(苦笑))