昨日(2013.10/7)の関西テレビの夕方番組
スーパーニュースアンカーで
私の知人つながりのお子さんが取材されてました。

http://www.ktv.jp/anchor/today/2013_10_07.html

少しずつ、いろんな形で
ひとりでも多くの理解者が増えることを願っています。

見えない障害、わがままと見えかねない障害、
人と違うことの苦しさ、辛さ というものへの
理解が深まることは
障害があるとか ないとか
診断がついてるとか ついてないとか
そんなことではなく 最終的には
全ての人が 生きやすくなる社会だと思います。

誰だって、いつ どんなふうに
苦しむことが起きるかわかりません
昨日まで出来ていたことが
出来なくなることだってあるのです。
障害はもともと持って生まれたものかも知れないけど
同じような状態に なることだって誰にもあるわけです。

不登校だって 誰もわが子に起こるだなんて
思いもしないはず
誰に起きるのか そんなことはわからない

そんな風に思っています。

タツキくんの動画 見つけたら またお知らせします。
彼はね・・・とても すごい才能の持ち主なのです。

笑顔がかわいくて 癒されました。
わが子にだって そんな時期があったのだと・・・(苦笑)