新しい自転車。

いよいよ妻も

ロードレーサーデビュー


今日は会議が午後からなので


challenge! around 50

午前中出かけてきました。



challenge! around 50

海まで気持ちいライド


風に押されながら走ってきました。


午後からは、県常任会議


・女性部会議報告

・営業約款について

・共済会議報告

・訪問理容のシステム化について

・次年度県大会について

・政令・浜松市でのパブリックコメントについて

・広報誌の報告最終構成について

・衛生チェックシートについて

・理容ボランティアについて


なかでも理容ボランティアは

青年部が実行部隊。しかしこの事業は

組合の事業であることを再確認した。


任せっきりでなく、しっかりサポートや

応援をしていく姿勢が大切。


また来年の競技大会ポスターには

若い皆さんの協力をいただいて

かっこいいポスターを作りましょう!

と提案。


あえて今までのポスターはかっこ悪くて

貼れません!と述べると

「僕は林さんみたいにはっきりいえないけど」と

言われてしまう。(笑)


以上、しっかり議論してきました。


終了後、場所を変えて

『中部会三役会」

県常任会議を受けての中部会への伝達事項の

確認。

その他、中部会での検討事項について

話し合いを行いました。

10月以降の会議監査日程調整など。


終えたのが18時過ぎ


家に帰る。新静岡からの静鉄が

満員で驚いた(笑)


夜は家族でお食事

(一人はバイトで欠だったけど)


オリンピックは柔道に夢中


中矢選手。たしか東海大OB?


私も高校時代寝技を中心に鍛えられて

色んな寝技への展開を学んだ

寝技はパズルのようなもの。


中矢選手の立ち技から寝技への流れは

見ていて面白い。このスタイルなら欧州選手の

強引な投げはうけないし安心。


片や、松本選手。凄い闘争心でしたね。


熱かったです。


そんな彼らに刺激されて


朝練

再開しました。


challenge! around 50



challenge! around 50
IRIFUNE ビーチ


challenge! around 50

富士山もご挨拶