拓真館から日の出公園までの15キロここもUPダウンがきつい。


くもり空なのがせめてもの救い


いつも早い 小川さんのペースが遅い。


マウンテンが重い。


しかし言い訳ははできぬ。


せっかくここまで来たんだ


がんばろう。


予定よりおくれながら日の出公園へつく。

さっき、ジンギスカンが出たところ


食べられるが、時間がないし


内田氏いわく「とてもはいらない。(ゲボリそう)」


制限時間クリアまであと30分8キロの道のり

challenge! around 50

しばらく上ったが 後半は下りで なんとかギリギリで

東中あつまるーむ 到着


challenge! around 50

バナナを食する


トイレ。トイレ。。。


「ここにはありません。」


えっ・・・・?





さあ出発


ここから


いきなり標高差300mの坂。


漕げ漕げ。。。登れ登れ。。。


challenge! around 50


次男
challenge! around 50

内田氏
challenge! around 50

坂の途中オアシス



challenge! around 50


challenge! around 50


challenge! around 50

いただきました!補水完了。


そこからしばらく上り


広大な景色が目の前に


下りながらペダルを休め眺めていたら


副支部長の西貝さんがカラオケで唄った松山千春さんの


歌を想い出した。


「生きることが辛いとか苦しいだとかいう前に


野に育つ花ならば力の限りに生きてやれ♪」


涙が出てきた




challenge! around 50


ありがとう。


ありがとう北海道。


challenge! around 50

そして目標の折り返し


五郎の家を前に


大失速


フラットなようで長~い上り坂



くらくらしてきた。


小川さん、妻としばし休憩


補水と糖分補給。


少し生き返った。。。