朝のお散歩。

ごらんのとおり関所前は閑散と(当たり前だね)


澄んだ青空に


いい天気の予感!


challenge! around 50


芦ノ湖畔では 彼(?)等と
challenge! around 50

challenge! around 50

宿へかえり 温泉につかり

(しかし 本当に誰とも合わない)


あさめし! 


challenge! around 50




challenge! around 50

challenge! around 50

challenge! around 50

まずはビール その後 お酒 えへへ


食後ゆっくり。まったり。



静寂がきもちいい。



チェックアウト時もだれもいない


玄関前には きれいに洗車していただいた


マイカー


至れり尽くせり


は 


こういう事を云うんだ



と、感心しながら


箱ねと云ったら


海賊船でしょ


challenge! around 50

challenge! around 50

ということで まずは 桃源台まで


challenge! around 50

桃源台から ロープが上にある


ロープウェイ


で 早雲山 まで

challenge! around 50


気づけば


高所恐怖症叫び



challenge! around 50

早雲山からは


ケーブルカーで


強羅へ
challenge! around 50

そう。昨日ナビの誤操作でいけなかった


箱根マイセン美術館


アンティーク好きの愛妻の為に リベンジ!しました。


マイセンというと高級陶器


らしい。 

 私興味なかったけど くわしくは→マイセン陶器 

一通り、美術品を見た後、おきまりの売店?へ

高価な陶器が並ぶ中 ¥27500の札

俺「意外と安いんですね~」(ちょっと見え張って)

店員「お客様、桁が一桁違います。」

俺「えっ?」 275000円でした。一客ですぞ。

40万、30万するものもあり、聞いている中で

50000円のが安く感じる   麻痺している。

結局2500円のマグを買いましたが(笑)

それでも2500円のマグカップ!でした。

そこから箱根美術館へ

苔が美しいとお客様に聞いてきたけど

時間なく断念。

来た道を戻り

大涌谷へ

温泉玉子が食べたくって!

ロープウェイから降りると

少し歩くことに

先週の富士山で

坂道はうんざりなのだが


challenge! around 50

10分ほど歩いて

到着!


challenge! around 50

できたて!いただきましたっ!

車のある箱根町へ戻り

箱根駅伝の碑


challenge! around 50

challenge! around 50

今度は冬に来たいね。

たった二日間でしたが

しっかり充電。癒された 箱根路でした!

天気も良かったしね!

ありがとうございました!

そして「箱根旅行記」これにて おしまい

次号は やっと 取り掛かれる

「山口・博多旅行記」へ  こうご期待!