熊木杏里LIVE TOUR 2013 Close to you Zepp DiverCity | 函音の音(はこねノート)

熊木杏里LIVE TOUR 2013 Close to you Zepp DiverCity

3月30日

この日、名古屋はまずますの天気だったのですが、東京に付くと厚い雲。

友人と会うために一日前に首都圏入りをしました。

$函音の音(はこねノート)
東京国際フォーラム(新幹線からの車窓)
クマッキーのコンサートで2回来てる。あれ3回だったけかな?!

$函音の音(はこねノート)
高崎線に乗り換えて大宮へ向かう電車に乗っていたらこんなことが・・・。
尾久(オク)という駅があるのですね。

$函音の音(はこねノート)
この日は大宮で食事してお酒飲んで、隣の駅のさいたま新都心のホテルに泊まりました。
もっと早くに宿とっておけば良かったんですが、いろいろあって5日前に宿探し。
春休みだからか都内は何処もいっぱい、空いてた!!と思ったら1.2万とかだし。
大宮市内はビジネスホテル意外と少ないし・・・。でやっと見つけたのがさいたま新都心だったのです。
写真は翌朝、3月31日。
さいたま新都心新駅のホームで遭遇したブルトレ。

$函音の音(はこねノート)
上野で山手線に乗り換えて新橋。
新橋からゆりかもめに乗りますが、ここには記念碑があります。
D51の動輪です。

$函音の音(はこねノート)
台場到着。
ガンダムが出迎えてくれる。

$函音の音(はこねノート)
白いチューリップとガンダム

$函音の音(はこねノート)
日本科学未来館で時間潰し
ジオコスモというらしい。
でっかい球体の表面に液晶パネルが敷き詰められ地球を映し出す。
表示が消えると真っ黒でガンツ球のよう。

$函音の音(はこねノート)
asimoくん初めて見た。
大人気だね。

$函音の音(はこねノート)
AKIさんがガンダムの後ろでお茶してると連絡あったので移動中・・花をめでながら・・・。

$函音の音(はこねノート)
私が東京へ来た理由はこれ。
この日がツアーファイナルです。

席はN列。
一段上がったところの一番前で、前のスペースが広く空いていたし横も通路。
ステージまで遮るものが無く見渡せ快適な席でした。

この日のクマッキーも声がよく出ていた。
終始安定していて危なげないところなど何処にも無かった。
心配だったピアニカのミスタッチも無かった。
この日だけアコースティックギターが加わり音に温かみが増して心地よかった。

全然似ていない武田鉄矢のモノマネしたり。
アンプに足かけてこれからはこんなキャラで行きますと言ってみたり。
この弾け様は一体なんだろう。

「そろそろお尻が痛い頃・・」で客席スタンディング。
真っ先に立ってやろうと意気込んでいたが、タッチの差で先に立ち上がったツワモノがいた。
モウイチド、Flag
盛り上がれるこの流れは好きだな。

このあたりから一曲ごとにライブの終了を意識する。
クマッキーもみんなも。


さっきの答えはアンコールのときに判った。
「入籍」と「ご懐妊」の報告。
そして「シンガーソングライター」を続けると名言!!


こんな重要な宣言をするライブに参加できたこと嬉しく思う。
母となりどんな優しいウタと届けてくれるか楽しみでならない。

熊木杏里さん、おめでとうございます。




1年前までは、一人でライブ見て一人で帰ってきていた。
でも今は行く先々で笑顔で迎えてくれる仲間がいる。
音楽を通じて人が繋がっていくってステキなことですね。
みなさん、本当にありがとう。