函音の音(はこねノート) -99ページ目

相変わらず架線柱

20060710-1.jpg
行き当たりばったりで工事を進める私が珍しく架線柱に闘志を燃やしております!!
架線柱をいろいろ加工してます。
複線のを縮めたり、単線のを合成したり。
全数そろってから塗装しようとすると気力が持たないと思うのでコツコツと行きまっしょ!!ということで
とりあえず今出来上がっている架線柱を塗ってみました。
鉄道模型レイアウト作りってのは走行シーンを妄想しながらこういう工作しているのが楽しいのだと思う。

架線柱製作など

昨日作ったスイッチバック信号所ホームですが、何とか収まるようになって車両を入れてみたところ
1.5mm高すぎることが発覚しました。一番底面の2mmの木材を一生懸命そぎ落としました。
今度はチョット低すぎかもしれませんが、固定する時にかませ物をして調整します。
段取りが気の向くまま思いつきですが、スイッチバック信号所の架線柱を4本立てました。
KATOの複線用を使ってます。前のレイアウトの資材が山ほどあるので使いたいただそれだけです。
KATOとTOMIXでは複線間隔が違うので碍子が線路中心からズレているんですがバラさない限りばれないと思うので放置の方向で。(内緒ですよ)
ホームをまたぐ架線柱が1本あるんですが、最初無理やり跨がせたらハの字になってしまって、いくらなんでも容認出来ないくらいのハの字だもんですから幅を広げることを考えた訳です。
ロウソクであぶってエイって伸ばそうと思ったら燃えました。2回試したけどダメでした。写真1枚目
しょうがないので面倒ですが切り継ぎしました。写真2枚目
繋いだ箇所も思ったほど目立たないです。
ファミリーが増えたので記念撮影
ベルニナ号のパンタが上がってないじゃん!!
20060709-1.jpg20060709-2.jpg20060709-3.jpg

ガーダー橋と信号所ホーム

20060708-1.jpg
ガーダー鉄橋の塗装をしました。
タミヤのディープグリーンをエアブラシした後パステル粉でウエザリングしました。
まだ橋脚を作っていないので取り付けることが出来ません。
20060708-2.jpg
スイッチバック信号所のホームを作りました。
GMの洗車台を改造しました。
ボール紙と木材で長さ延長してコの字にしました。
今日は塗装が出来ませんでした。
レール終端にフィーダーがあるので壁を切り欠きましたがみっともない状態になってます。
固定後パテで埋めるか紙で型紙を作って貼り付けるかしようと思います。

レール塗装終了

20060702-1.jpg
とりあえずレール塗装が終了しました。
変なところにピントがあった画像で申し訳ないです。
レール上面に色が付かないように注意したつもりなんですが、不器用なもんですからいたるところに付いてしまって、結局紙ヤスリの#2000で磨きました。
プレートガーダーはトラスの時のスプレーを間違えて吹き付けてしまったので塗りなおさなければいけません。
前回の教訓が全く生きていないです。とほほ・・。
20060702-2.jpg
手動運転の時は列車交換させたいと思うとフィーダーの位置の工夫と通電ON,OFF切り替えスイッチが必要です。

レール塗装など

20060701-3.jpg20060701-2.jpg20060701-1.jpg
レールの塗装を始めました。
道床部はフラットアースを1.5倍に薄めたもの。
レール側面はNATOブラウンにいろいろ混ぜて調合したものの結局NATOブラウンとほとんど変わらぬ色合いになってしまったという色。
いずれも地道に筆塗りでやってます。
レール塗装はまだ完了してません。
経験済みとはいえ改めてこんなに大変な作業だったのかと思い知らされました。

プレートガーターを作り始めました。とりあえず2個作り塗装してみて感じを確かめたいと思っています。
2x5の木材と工作ボール紙で組み立てました。
コーナー部の隙間は木工ボンドをすり込んで埋めました。