苺ましまろってそもそも何だろ

 ぶっちゃけた話、最初見た時はテンポが早すぎてついていけなかった。
前半はひたすらポカーンってなっちゃって置いていかれた感が凄くて。
微妙なお話だったなーって思っつんた。


 だが構成やテンポを掴んだ二周目以降は本当に面白かったという!



苺ましまろってそもそも何だろ

 実は第1話を見たときも同じ事を思いました。
探偵服も着ずにずーっとミルキィファームズだったもん。
初見で付いていける方がおかしいわ!


 でも二周、三周とするごとにペースを掴んで面白くなっていく。
面白いと感じるようになってくる。



苺ましまろってそもそも何だろ

 映像作品って一回見れば十分な感じに作らないといけないよね。
映画とか二回も三回も続けて見るの大変じゃん?


 むしろ、『感動は消耗品』だから。
何回も見るとそれだけ感動って薄れるものだから一回だけ集中して見て脳に焼き付けるもの! …みたいな話を聞いたことがあります。
特にテレビアニメって30分×12話構成の物だから、
全部見返すとなれば映画四本見れるだけのボリュームになっちゃう。



苺ましまろってそもそも何だろ

 しかしその考え方はもう古いのでは?
休む暇を惜しむくらい忙しい時代の中、『見る』という作業に皆もの凄い時間を費やしている気がする。


 特にミルキィってコマ割りで遊ぶ(一時停止しないと気づかない場所にネタを挟む)ことがよくある。
こうなると一回見れば十分用の作品じゃないってことがよくわかる。
録画するなりDVDを買うなりし、一時停止ボタンや巻き戻しを使わないとフルに楽しめないアニメだと悟る。


 ミルキィに限った話ではない。
BD版では作画を修正してきたり、本放送では隠れていた乳首(主に女性キャラの)が見えるようになっていたり。
それ自体をエサにディスクを買わせたりする作品の方が多いくらいだ。





 はい!
フォントサイズ1で書いてるのはそういうことだからね!
拡大してまで読むようなこっちゃないからね~♪



 それじゃシャロちゃんのキャプ画像貼ろうか☆


苺ましまろってそもそも何だろ

苺ましまろってそもそも何だろ

苺ましまろってそもそも何だろ

苺ましまろってそもそも何だろ

苺ましまろってそもそも何だろ

苺ましまろってそもそも何だろ

苺ましまろってそもそも何だろ

苺ましまろってそもそも何だろ

苺ましまろってそもそも何だろ  ←今週のベストシャロ


苺ましまろってそもそも何だろ

苺ましまろってそもそも何だろ

苺ましまろってそもそも何だろ

苺ましまろってそもそも何だろ

苺ましまろってそもそも何だろ

苺ましまろってそもそも何だろ  ←今週のナイスシャロ


苺ましまろってそもそも何だろ

苺ましまろってそもそも何だろ

苺ましまろってそもそも何だろ  ←今週のワンダホーシャロ


苺ましまろってそもそも何だろ

苺ましまろってそもそも何だろ

苺ましまろってそもそも何だろ  ←今週のファンタスティックシャロ


苺ましまろってそもそも何だろ

苺ましまろってそもそも何だろ  ←今週のスペシャロ

苺ましまろってそもそも何だろ

苺ましまろってそもそも何だろ


 以上です。

順番は例によって適当☆


 なぜなら画像を順番どおりに並べてしまうと、本編見てない人にも大まかな話の流れが掴めてしまう可能性が出るからだ!
ネタバレをしない方向性をキチンと守っている初見さんにも優しいアニメ感想ブログなのだ♪



 決して並び替えが面倒くさかったわけでは無いッ!