イギリスに4日ほど行ってきました。目的は、二つありました。まず一つ目は、10年以上も前にイギリス人と結婚してイギリスに永住している姉からお誘いがあり、姉夫妻とそのご主人の弟さん夫妻(イギリス人)を訪問することでした。


姉夫妻は、今住んでいるロンドンの自宅以外に、近くにお城みたいな御殿を建てているとのことだったので、早速見せてもらいました。最初は「本当かな?」と半信半疑だったのですが、「ゲ~」本当に18世紀の王朝の宮殿っぽく建てているので驚きました。今年中には完成する予定だそうです。


義理の兄の私の趣味は何かとの質問に「今までは、趣味らしい趣味はありませんでしたが、今後は本を読みまくり、書きまくることで~す」と答えたら、その新しい御殿の中に図書館もつくるから、毎年本を読んだり書いたりするのに使ってくれと言われました。同じ兄弟なのにどうしてこんなに境涯が違うのでしょうね?まあ、その御殿は地味な私にはあまり似合わないので今の自宅が丁度いいのかも知れませんね・・・


さて、二つ目のイギリス訪問の理由は、ビジネスのためです。実は、まだ言えなのですが、アメリカ人投資家と組んで、金融ビジネスをロンドンで仕掛けようとしています。上手くいくかどうか、まだわからないので、上手くいくようでしたら、その時公表したいと思います。その時は、弊社の名前で記者発表させて頂きますね!それまで、待って下さいね~。ただ、ダメだった時は、何も発表しませんが・・・


姉夫妻はロンドンで、その義理の兄の弟さん(イギリス人)は、ポーランドを中心にヨーロッパで、不動産ビジネスを本格的に始めてました。頑張って~!


実はイギリスに行くのは、初めてでしたので、オックスフォード大学、ウエールズにあるEastnor城(今もオーナーが住んでいる)、国会議事堂などを視察しました。イギリスが古い文化やしきたりをとても大切にする国であることがよくわかりました。


仕事上、色々有意義なイギリス視察となり、今回得たものを今後のビジネスに生かしていきます。