馬湾公園


先日、馬湾公園という公園に行った。うちから意外と近かった。


交通費は往復3人で500円くらい。ま、これならカップめん8個ぶんくらい…(カップ麺がお金を測る単位になっている今日この頃)


年末だというのに、気温18度で、ちょっと歩いたらもう汗だく! 


ちょっとがっかりだったのは、遊具がなかったこと。でも、山の中を「森林浴」って感じでたくさん歩けて、深呼吸して、気持ちよかった。


あと、ノアの箱舟博物館があって、有料で、チケットは「全部入り」が一番高くて、「3つの展示の見学」が一番安い。ええ、もちろん一番安いのにしましたよ。65ドルなので、カップ麺だと、えーっと…(←もういい)。


中に未来の自分への手紙が書けるコーナーがあって、2016年12月までの好きな日に自分に郵送してくれるって。2人がやりたいやりたい!って言うので、大枚はたいた(500円ね)。


で、真剣に未来の自分に手紙を書く2人だったが…。


あぎんの内容に爆笑。



未来の僕に「100円がいっぱいほしいです」って頼んでどーすんの! しかも「100円」ってとこが… さすがわが子。貧乏性。


それにしても…、最後の「みらいのママは、なにをしているでしょうか」って、それで終わり? ちと悲しい。 


あわんは、ちょっとしか書かないので、「あれ? 未来のかーさんのことは?」というと、こんなふうに。

ちょっと、ヤラセ?(笑)いや、内容までは指示しなかったよ。


外には、クマやキリンやゾウがいて(置物っていうか、等身大の像)、面白かった。

あと、砂浜で長い間遊んだ。

帰りぎわ兄弟の靴をひっくりかえすと、コップ1杯ぶんくらいの砂が、ざーっと出てびっくり。


また行きたいね。