うちには、湯船(バスタブ)がない。

トイレの横がガラスで仕切られていて、たたみ半畳くらいのスペースに、シャワーがついているだけだ。

すきま風もすごいし、下は石のタイルだし、冬は本当に寒い。


兄弟を連れて(に連れまわされて?)一日重い荷物を持って出歩いた休日の夜など、ゆっくり湯船につかることができたら、どんなに疲れが取れるだろう~って、いつも思う。

風呂につかりたい!!

独身時代に香港で住んでいたアパート(こっちではフラットと呼ぶ。英国風)には、すべてバスタブがあった。ていうか、バスタブがないといやだった。

今はそんなぜいたく言えない。
バスタブなんて、夢のまた夢だ。。。

知人はシャワーだけだけど、風呂場が広いので、衣装ケースを湯船がわりにして、浸かっていると言っていた。衣装ケースなんて、置けないよ~、うちのシャワー室、狭過ぎて。

日本みたいに銭湯があれば、入りにいくんだけど。。。

四連休明けの今日、当然のように全身が痛い。肩こり、首の頸椎、背中、腰、ふくらはぎ…。すべて痛い。


おうちにバスタブのある方、ただとは言いません、お金払うので、一回お風呂に入らせてください。。。しくしく。