香港は、酒税が免税だからか(というか、香港全体がデューティーフリー、関税のないフリーポートだけど)、ビールがとても安い。

日本では年に3缶くらいしか飲まなかったビールを、こちらでは毎日1~2缶、飲むようになってしまった。
これとか 
1本、日本円にして69円くらい。
ケースで買って、飲んでおりますが、
その69円がもう「ぜいたく」となってしまう域までビンボーが進行してしまい、ビールを安いのにかえなきゃ。。。と思ってたら、
オランダ製の「ロイヤル・ダッチ」というビールをみっけ。

なんと32.9ドルで12本入り。
1本あたり2.35ドル。日本円で25円くらい。

まずいのかなーと思いきや、ちゃんとおいしい!
しかも、ロイヤル。
王室。
皇室。

そんな高貴な(?)オランダ王室ビール(?)が、こんな東洋の果ての香港の片隅で、ビンボーな日本人女に「安いわー、ラッキー」って飲まれているのかと思うとふびんで、もっともっと飲んであげなきゃ!と思うのだった。

しかし、エアカーゴでくるのかコンテナ船でくるのか知らんけど、1本25円って、これにもし輸送費が入ってるのだとしたら、オランダではいったいいくらで売られているのやら。。。水より安いのか?