それは日曜日、サザエさんの一話めが終わった頃。

娘、つかまり立ちに失敗して顔から畳へ落ちる。


びぇ~っと泣く娘に、初めはいつもどおりあやしていたのですが、なんか血が出てるあせる


急いで確認すると、歯茎がL字型に切れておりました。


日曜日だし夜だし、とりあえず自治体の医療相談窓口に電話してアドバイスをもらいました。

◆出血が止まるか様子をみること

◆止まったら、二時間以上経ってから母乳・ミルクを与えること

◆翌日の離乳食は、温かいものはあげないように(傷口が開くから)

◆出血が続くようなら口腔外科へ行くこと

娘は出血が収まったので、とりあえず母乳だけあげてその日は寝ました。

翌日。

ちょうど私が歯医者だったので、
娘も一緒に看てもらいました。


結果は特に問題なしニコニコ

出血したので焦りましたが、良かった!

歯が生えてくる赤ちゃんは、歯茎が柔らかく、こういう事が起こりやすいんだそうです。


それよりも…
と先生が心配していたのは、目の下の骨折。

娘は目の下が腫れやすいんですが、それを見て、一応注意するようにいわれました。

血が出たところばかり心配しがちだけど、口の中は今の月齢だと治りやすい。
親が気付いていないだけで、目の下や胸骨の骨折をする子が多いです、と教えてくれました。





そして3日後。

傷口を確認しようとしたら上の歯が一本見えてきましたドキドキ

娘の三本目の歯です。

今日は歯を使って、きゅうりをたくさん食べましたナイフとフォーク


Android携帯からの投稿