ご無沙汰しておりますm(_ _ )m


毎月、第一週~二週に掛けて内職の量がピークでアタフタしております。
それに加えて、夫は平日は午前様+土日もどちらかは不在、
こまりの予防接種やら通院やら、
赤ちゃん会の幹事のお仕事やらが集中してきてしまいまして、
パソコン全然開けておりませんでしたしょぼん

スマホは使い始めて1年経つけれど、アメーバアプリとの相性が悪いのか、
ブログ見るのも書くのもイマイチ使い勝手が悪くて遠ざかるばかり。
ガラケーに戻したいけれど、スマホに結構な額を投資してしまったので、なくなく使い続けてます…


愚痴はこの辺でおしまい。



こまり、10日で無事一歳八カ月を迎えることができました~☆


あじさい身長:未計測
あじさい体重:9700グラム(なかなか10キロに到達しない)

あじさい増えたことば
・いや~、やな、なな、まな、や~(全部嫌って意味です)
・も~(私も)
・にゅう(牛乳)
・ジーチ(ジュース)
・パンマン(アンパンマン)
・ミッチー(ミッキー、ミニー)
・宇宙語で一人話し続けていること多数(全く意味不明)

あじさいお気に入り
・ぬいぐるみ(プーさん、犬、しまじろう、アンパンマンに加えて、小さいテディベアが仲間入り)
・三輪車
・車の鍵(再ブーム到来)
・お風呂場
・長靴
・傘
・車の日よけ



車の中で、何かゴソゴソ音がしてるな~と思ったら一人でいないいないばあして遊んでました(笑)


こんな感じです。


三輪車は今週ゲットしたんですが、もうすごい気に入り方でびっくりするくらいあせる

もともと、まわりの何ヶ月か年上のお子さんたちがみんな三輪車に乗っていて、うちもそろそろかな~なんて言ってました。
そしたら、お友達ママが試しに乗ってみたら?ってちょっと貸してくれたんです。

そしたらこまり、かなり食いつきが良くて降りたがらず。
持ち主のお友達は返してほしくて、こまりの上から乗ったり(笑)、大泣きしたりで、大変なことになってしまいました…
ごめんね、お友達。

というわけで、早速その翌日に赤ちゃん本舗に見に行って、自分の好きなものを選ばせました。
私的にはピンクのミニーちゃんが可愛い♪
かごもついているし、これに荷物も入れられる!とミニーちゃんをごり押ししたんです。

が、こまりの頑なな「やな、やな、パンマン!」アピール…

アンパンマンの三輪車の中でも、かご付とかメロディー流れるやつとかあったんですが、こまりはかごなし、アンパンマンのピーピー鳴るビニール人形が付いてるタイプを譲らずでした(泣)


公園に行っても三輪車から降りない。(すべり台大好きだったのに一度もすべらない!)
三輪車貸してくれたお友達に、ちょっと乗せてあげようよ、と言っても絶対降りない。
家の前まで帰ってきても、降りたがらないので別のものでつって、気をそらしたりしながらで大変です(汗)




ペダルに足が届いてるのにびっくりした母でした☆
こんなことならもっと早く用意してあげればよかったな~!