【家具類】 ソファー巡り 続編 | はな家ぶろぐ

はな家ぶろぐ

35坪一条工務店i-smart、2014年2月に引渡し、夫婦2人で生活しています。

こんばんは、hana旦那です



更新が遅れてしまっておりますが、最近は天気も良くて、基礎も順調に進んでおります。





ぽちっとして頂ければカロリー消費(約1.4カロリー)
できます(笑)
微々たる運動ですがよろしくどうぞーm(_ _ )m




さて、ソファー巡り続編です



今回は





・KEYUKAでコーディネートプランゲット!
・その他の家具屋さんツアー






をお送りいたします(`・ω・´)ゞ












まずはKEYUKA


コーディネートプランの中身を確認しました。


おぉー!!
3Dにカーテンやソファーテーブルが配置されております(*^ー^)ノ
なんだか家具も色をイメージしながらするとより実感がわきますなぁ(゚∀゚*)ノ




さて、このあとBプランなるものとしてソファーのタイプが違うものを用意してもらっていました。おもな違いはそこだけですが、イメージはつかみやすいですね^^


Aプラン→タビーソファで木の温かみがありますね

Bプラン→カレントソファはハイバックで心地よい感じでした。


この二つどちらも座り比べを何度もしましたが、座り心地として甲乙をつけがたくどちらもhana夫婦は気に入っていました。


しかし、前回はあまり店内を見て回れなかったのでもうすこしほかのものを見てまわることにしました。店内をグルグルまわってみたものの、ここはいいけど・・・ここがという部分ばかりで・・・中々これだ!と思うものに巡り会えませんでした。





そこで店員さんにご相談してみると、



「アコードソファはご覧になりました?」




ん?なんですかそれ??



KEYUKAのフルオーダーソファですと?Σ(・ω・ノ)ノ!





はい、こちらです↓

KEYUKA アコード オーダーソファ


座り心地や高さの変更等、色々と組み合わせができるんですよね^^


↑こちらはワイドアームのタイプです。
本体もソファも色違いです(・ω・)こういうこともできるんですね!
(あら?真ん中のソファはどこいったんでしょう?)



↑こちらはスリムアームのタイプです。
(はい、店員さんが上のソファはこちらにおいてくれました。このように、取り替えが個別にできるため、汚れてしまったソファだけを交換することが可能です。)


気になるお値段はタイプによりますが、3人掛でも20万いかないのですよ^^
特に座り心地にこだわりのある方にはオススメですね^^


うーーん、カリモクにKEYUKA・・・悩ましいですなぁ。













こんな形で悩みつつも、別の家具屋さんも見てきました。
(これ以上見ても、ただ悩むだけになるかもですが・・・(笑))








J-home style

飛騨高山の木工の会社がつくる家具屋さんです。木にこだわりがあるのかなぁと感じる部分が多く、座り心地はあまり気になるものは見つかりませんでした。しかし、木工の会社なので本体の枠にはオシャレな感じのものが多かったです^^フォルムにこだわりのある方は一度ご覧ください。








CONNECT(みずのかぐ)

店内は3F建てで意外と広々しています。
こちらの家具屋さんオーダーテーブルをウリにしているようですが、お目当てのソファもたくさんありました^^


シンプルなフォルムながら手すりの湾曲が美しいですね(*^ー^)ノ
ただソファ部分がもう少し厚みがあると良かったなぁー(*´Д`)






こちらも後ろからの見た目は好きなんですが、ソファがもう少し厚いとよかったです(・ω・)
お値段お手頃なんですけどねー('-^*)



Francfranc


hana★のi-smartブログ







もともとソファはあんまりない感じですね。シンプルだけどおしゃれさです^^






さて、こんな感じでソファ巡りしていますが・・・よくわからなくなってきたので、もう一度カリモクいってこようと思うhana夫婦でした(`・ω・´)ゞ




カーテンもKEYUKAとニトリで合見積もり、比較検討中です!




色々やることいっぱいですが、みなさん家づくりがんばりましょー(・ω・)b