昨日は午後からお寺に行って来ました。

お空に帰ってしまった赤ちゃんの供養が、ずっと気になっていたんです。

初期の流産はママが原因ではないけれど、やっぱり気になっていたので一人で行って来ました。

初めて行く小さなお寺でした。車で15分くらいの静かな場所。

お花とお線香を持って・・・。

時期的にも誰もいなかったです。

静かで蝉の声だけが聞こえてました。

そのお地蔵さんは片手にかわいい赤ちゃんを抱っこしていました。

なんだかそれを見ただけで、安心したような気持ちになりました。
そして悲しい気持ちにもなりました。

だけどやっぱりお寺に行ってよかった・・・。そう思いました。

きれいなお花がすでにたくさん添えられてあり、哺乳瓶やベビーフードや、シャボン玉・・・。 たくさん添えられていました。


それを見ていたらまた涙が出そうになりましたが、お線香をあげてお花をあげて、手を合わせて帰って来ました。


お花を飾ろうとしたら、ピョンとアマガエルがジャンプしました。

なんだかそのアマガエルが、お腹にいた赤ちゃんで、私に挨拶してくれたように思えました。

カエルは縁起がいいし、またママのお腹に帰って来てくれるような気がしました。

そう思いたかった・・・。

また絶対に私の所へ帰ってきてね。そう強く願って来ました。

流産した悲しみは、今まで生きてきた中でも一番辛い経験でした。

命が宿ったと言う幸せから、いきなり失うと言う生き地獄を味わいました。

赤ちゃんはお空に帰ってしまったけど、「ママは頑張れば妊娠できる体なんだよ。」って教えてくれました。
そしてパパと深い絆ができました。
短い間だったけど、ママになったという幸せを感じることができました。
辛い経験はしたけれど、素晴らしい経験もたくさんさせてくれました。

辛い経験も乗り越えて、前に進まなくっちゃ。

やっとこそう思えるようになってきました。


次は絶対にママのお腹に戻ってきて育ってね。

それまでママは諦めずに頑張るからね。


ヒヨコ私とみなさんにコウノトリサンが必ず来てくれますようにヒヨコ


たくさんの人が頑張っています。励みになります。


右下矢印    左下矢印

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ


ほんブログ村

にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ


にほんブログ村