みなさん、こんばんは。


連休楽しくお過ごしですかはてなマーク

私は今日は旦那とイオンへ行ってきました。

あとはのんびりです。


昨日はディズニーオンアイス観て来ましたよ。

とっても良かったです音譜

面白かったし。


その前に会場の近くのイタリアンで母と二人でランチしました。

パスタとピザを食べました。

おいしかったです。


外へ出たら、私たちは昼の部だったのですが、午前の部が終わり、その人達がぞくぞく出て来たんです。


ほとんどの方が子連れでした。


あとは子連れでマタニティーのママとかがたくさん。


本当に少子化なんだろうかはてなマークって思ってしまうほど、普通にみなさん子供連れていました。


子供が大好きな母に、早く孫を抱かせてあげたいな~。


当たり前のように子供を連れている人達。

この中でどのくらいの人が、体外受精経験されて授かったのだろうはてなマーク

そんな事を考えていました。


どのくらいの人が不妊で悩んでいたのだろうかはてなマーク

多分ほとんどの方が自然妊娠で授かったんだろうと思う。


何も苦労なく当たり前のように。


だけど私はすごく苦労している。


私の知らない周りの人達も、まさか私が体外受精してるなんてこと知らない(当たり前w)だけど私、やっぱり自分が誇らしかった。


誇らしいってなんか大げさな言い方だなぁ。


なんて言うか、私は不妊でなかなか妊娠できないけど、治療して苦労してる分、命の重みや素晴らしさ知ってるんだよなぁなんて考えていました。


自然妊娠した人は、まず気づいたら妊娠していたって言うのが普通。


だけど私達は卵を育てるところから始まって、痛い採卵をして、その後受精や分割とかそう言う過程を知っている。


たった0.2mmの卵ちゃんが、着床して妊娠して人になっていくってこと知っている。

そこまでいくのにどれだけ大変なのかも知っている。


そんな命の素晴らしさ、もし母になったら経験しているからこそ、わが子に教えてあげれると思うんです。


いつかわが子に「これがあなたなのよ」って受精卵の写真を見せてあげたいなぁ。


そして当たり前のようにみんなが子供を連れていたり、マタニティーになっている人をみて、そこに居る自分が決して「かわいそうな人ではないんだなぁ」って思えた。


前は「何で私はダメなの?何がいけないの?」って思って、他の人と比べて苦しかった。


逆に今は命の奇跡や尊さや素晴らしさをいっぱい知ってるから。

今自分が頑張っている治療には、誇りを持とうって思った。


わが子にも自分が経験したことは教えてあげたい。


今は辛い時もあるし、凹むことも多いけど、きっといつか「あんな日もあったな」って思える日が来ると信じて好


今日も遊びに来てくださってありがとうございます。


言霊

ブロ友さんすべてが妊娠し、無事出産しました。

私の卵ちゃんが胚盤胞まで育ち、凍結でき、移植して陽性が出て、無事出産しました。

授けてくださってありがとうございます。


ペタしてね


いつもみなさんの応援ありがとうございます。

今日もポチポチっとお願いしますペコリ

   クリック   クリック

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 マタニティーブログ 顕微授精へ
にほんブログ村