羅州の夜です星空


羅州の夕飯はビックリマーク

人生二度目の”ホンオ”ビックリマーク ガンギエイを食べますよううっ...

イヤダ悔し泣き

と、ちょっとダダこねてみましたが、

リダがどうしても食べたかったんでしょうね・・・

本場のはもっと美味しいかも知れませんよいー

ですって・・・

アンモニアに美味しいもクソもあるんでしょうか・・・じぃ~


ちなみに”ホンオ”は木浦(モッポ)が有名ですが、

ここ”栄山江”もホンオ(カンギエイ)有名なんです上げ上げ


ということで、たくさんあるお店の中でも有名店のこちら!

「ホンオ1番地」さんで食べてみることに~キラキラ



3階建てで、大きなホンオのキャラが目立ちますねー



雨が降っていたので、藁葺屋根の待合所でお店が開くのを待ちました。



暇なので、時々お勉強したり笑



リダの事前調査では、お店は17時半にオープンと書いてあったそうですが、

18時になっても開きません!

待っていた韓国人も次から次へと姿を消していきますあせる



ネオンが点き始めたのに・・・

お店が開かない??


もしや・・・

月曜日だけど!

いや、月曜日だから?!

お店! 休業日なのかもーo(;△;)o

と、気づき・・・

あきらめて、同じ通りにあった、人がけっこう入ってそうなコチラ

「ヨンサンポ ホンオ」さんで食べることにしました( ´(ェ)`)





疲れていて、店内の写真はないですが、

けっこう半分以上、席がうまっていて、

店内は綺麗で、ちょっと豪華でしたよキラキラ




さて、注文はどうしましょうか?

(どれでも一緒だから・・・)どれでもいいですよ好



いや! ちょっと待ったー!!!


アルゼンチン産で25000ウォン!

韓国産の小で、なんと!70000万ウォンですよヽ(`Д´)ノ

(大事な証拠の写真がないけど叫び



ホンオにそんなに出してられないですーむっ

と、そこは譲らず、アルゼンチン産でガマンしてもらいましたいー




まずは! 何はともあれ、マッコリ~ハート



このマッコリも飲みやすく、肝心のホンオフェが来る前に飲み干しちゃった(≧▽≦)

なので、二本目を追加~笑



1本目のマッコリがきて、すぐにパンチャンもきましたよ!



パンチャンは以外に普通のラインナップが多かったですが・・・



この、ホンオの和えたものや・・・



この肝が! 意外に美味しかったーキャハハ


いや~笑

ほかのグループが食べてるホンオのニオイなのか笑

パンチャンのニオイなのか笑


もうね! すごいですо(ж>▽<)y ☆

たぶん、ホンオ食べたことある人しかわからないのが残念です(。>0<。)



そうこうしているうちに、きましたよビックリマーク


全員集合上げ上げ



これが、ガンギエイ、ホンオフェです( ´艸`)

お皿がカワイクないですかーキャハハ

ホンオですよ!

このホンオのお皿で食べたかったので、もうお腹いっぱいですキャハハ笑



真ん中にキムチ(古漬け)があって、

両端には、ホンオ(ガンギエイ)とポッサムですおんぷ


ホンオの発酵具合が大事ですが、

それと同じくらい、ポッサムの豚肉のウマさも重要だと自分は思ってます!

そして、キムチの美味しさも重要です!


なぜなら!

三合(サマプ)という食べ方で、ホンオフェは食べるのが一番美味しくて!

安全だからですーо(ж>▽<)y ☆


これが、正しいホンオフェの食べ方・サマプです( ´艸`)



海苔と一緒に食べても美味しかったです~ハートぃっぱぃ



で、急遽、入ったお店でしたが、

コチラノヨンサンポホンオさん!オススメですおんぷ

キムチのつかり具合や、何よりもポッサムが美味しいかったー(*´Д`)

国産のホンオでもよかったかもきらきら てね笑

なんだかんだといいながら、二人で完食しちゃったし( ´艸`)


でもね・・・

いくらアルゼンチン産と言っても、本場で食べるんだから、

上野のホンオを超えると思ってたんだけど・・・

ニオイも味も上野を越えませんでしたううっ...

でも!

発酵こそ、上野が進み過ぎてたせいもあるけど、

上野で食べた時、実は・・・

サマプで食べなかったのよねーw川・o・川w

今回、リダに食べ方教えてもらって、気づいたよね∑(゚Д゚)

上野では・・・直に食べたよね・・・ホンオ・・・

韓国人は一人しか手を出さなかったのに、

日本人はみんな怖いもの見たさ?で、みんな食べたよね・・・Σ(~∀~||;)

うちなんか、2枚たべちゃったしね( ´艸`)

もうね!

口に入れるときから、アンモニア!

食べてもアンモニア!

もうね、口を閉じていても、毛穴からアンモニアが出てるのが自分でもわかるの(。>0<。)

そんな、思い出深いホンオだけど・・・

本場でも越えなかったか・・・

次は・・・黒山島でリベンジかしら?笑



ホンオ!サイコ!




いつもありがとうございます

ポチっとご協力お願い致します