ユッケビビンバ・・・トッカルビ・・・とほぼ連続で食べたのでお腹が(*_*)

とりあえず、今日の寝床を探しに市内へ移動です車

まずは、次の夕飯のお店の場所を確認しに~

住所は不老洞というところで、メッチャ繁華街ですおんぷ

もう、お腹いっぱいだし、ちょうどお店の隣にいいモーテルがあったので、

そこでいいんじゃないですか?とYさんが提案したけど、

リダには他の思惑があるので、綺麗なところだから高そうだから却下だって。

そんなことをいいながら、リダが目指したのは「大仁市場(テインシジャン)」ですキラキラ

でも・・・夕飯のお店とその市場の間にモーテルがなく・・・

市場は見つかったものの周辺にもモーテルの姿がなく・・・

どうにかこうにか見つけた、けっこう古めのモーテルにチェックイン苦笑



少し休憩して、本日の2食目の夕飯を食べに、不老洞へ再びダッシュ

途中、気になるお店があったので、リダに話しかけたのに・・・ムシううっ...



久しぶりの都会です笑

光州は広域市だけど・・・

私の記憶では、何もない街・・・あせる

何度か、中間地点として使ったことがあるけど、

全羅道というか、全国的にも大きなバスターミナルがあるのに、朝も遅いし・・・

繁華街もお祭りにも限らずこじんまりとした印象だったからです。



でも、今回行った不老洞・・・

前回もその周辺に行ったはずだけど・・・印象が変わりました!


 

お釈迦様の誕生日が近かったので、街の中のお寺の提灯がキレイでした


そうこうしているうちにお店に到着です!

2食目の夕飯はこちら「大光食堂(テガァンシクタン)」さんですおんぷ


”食堂”と書いてありますが、カフェみたいな建物でビックリあせる
 




食事は2階でする感じです。



こちら大光食堂で有名なのがコチラビックリマーク

ソコギジョンキラキラ 牛肉のジョンですキラキラ

他にも海鮮ものありましが、とりあえずユッジョンを注文しました。
 


はじめにおかゆが。かぼちゃだったような気もするけど・・・違ったようなきも・・・汗



それを食べつつ、ユッジョンが焼けるのを待ちます。

ぜんっぜん、美味しそうな色してませんが(爆)

めっちゃ!いいお肉で、生でも食べれるくらいの牛肉だそうです!


こちらのブログで美味しい牛肉を確認してくださいm(_ _ )m


http://ameblo.jp/korealululu/entry-11956165519.html



そして、焼いたユッジョンはこのネギと一緒に食べるんだそうです。




ということで、この何も変哲もなさそうな溶き卵と粉だけで、店員さんが焼いてくれますよ~
 

 


お店のアガシが、牛肉を1枚ずつはがして~

粉にさっとつけて~




溶き卵に、サッサッくぐらせて~



 


ジュッと焼きます笑
IMG_20160708_003603501.jpg


あっという間の出来事で、写真が追いつかないので、もう一度笑



卵に、サッサッとくぐらせてー上げ上げ

 



 ジュ、ジュっと焼きます。笑



生でも食べれる牛肉なので、あっという間にどんどんと焼かれていきます。

なので、どんんどん、ネギと一緒に食べていきますあせる


  

あと、薄くスライスされている牛肉ですが、たくさん食べてもあまりしつこくないね~

って、話ていて、この焼くときに使っている油が秘訣かも?

と、Yさんが店員さんに聞いてみたところ、緑茶オイルを使ってるんですって!

ほほーお~

ちなみに、粉は薄力粉か小麦粉かなんだろう?ってことになって、これまた聞いてくれたけど・・・

5種類だかの粉をブレンドしてるそうです。

が、詳しい中身は企業秘密だろうということで、わかりません。>w<




そうそう!

こちらのお店、八田さんの108本で紹介されていたお店なんですが・・・

なんと!その本にたまたま載っていたアガシがこの日いたんですー( ´艸`)

真ん中が社長さんで、右側のアガシが本の人です笑







いつもありがとうございます

ポチっとご協力お願い致します