夕飯の約束の前に、ちょっとだけ時間があったので・・・

もう一食くらいしたいな・・・と、合井(ハプチョン)へダッシュ



ハプチョン駅の中に、気になるもの発見!すげ~

ちょっとだけ、つまみたかったけど・・・時間がないので泣く泣くスルーほろり



そして、いそいそと向かったのはー上げ上げ

「Mon Cafe Gregory(モンカフェグレゴリー)」さんですキャハハ

雨で、外からお店撮れなかったのであせる



ドアを開けると、こんな狭い空間に階段だけあせる

こちらの、転げ落ちそうな階段を上がります笑



2階が会計や注文をするところみたい。

3階もありました。



3階もあったけど、足が疲れていたので2階でいただきました。


はい('-^*)/

こちらのお店、フランスと日本で製菓勉強してきたオーナーシェフが丹精込めて作るリッチデザートのお店だそうです。

待合せの駅の近くで、何か軽く食べれるものがないかと急遽探していたら、ここのミルフィーユがキレイできてみましたおんぷ



でも・・・イチゴのミルフィーユはなく(あたり前よね・・・季節過ぎてるしねあせる

ベリーのミルフィーユと紅茶を注文。

IMG_20160705_220804365.jpg



イケメン店員くんがかわいい( ´艸`)



壁に飾られていたCDもオシャレキラキラ☆

なんでも、オーナーが幼い頃から買い集めたコレクションなんですって!




そして、紅茶は全て、フランスの老舗ブランド「マリアージュ フレール」を使用だそうです。





それにしても、お店全体がとってもオシャレで、

椅子やテーブルをはじめ、家具とかがツボなんですけどー( ´艸`)






 




あ・・・それにしれも、雨が止まないね・・・・・
 



と、外をボンヤリと眺めていたら、紅茶のセットがやってきましたよ~ハート

イケメン君が、砂時計を指しながら、これが終わったら飲んでねハートって。

紅茶ってポットで飲むものだと思ったけど・・・

これって、南部鉄?笑 日本人だからでしょうか苦笑
 


紅茶が出来るまで、再度、店内をキョロキョロ。




この木のぬくもりがいいわ~




と、キョロキョロしていたら、ミルフィーユもやってきましたよー(≧▽≦)




南部鉄とミルフィーユはーと
 


ミルフィーユの美しさをどう撮ったら伝わるか・・・


正面から。笑




やや上から。
 

で・・・ お恥ずかしい話なのですが・・・

随分と派手な食器使ってるな・・・お皿が派手すぎて(色が多すぎて)、ミルフィーユが・・・苦笑

って、思ってたんですが・・・


ひらめき電球

と、裏を見たら・・・・「WEDGWOOD ウェッジウッド」 でしたΣ(~∀~||;)

もちろん、こっちのカップもねえ゛!
 

おっと、ついゆっくりしすぎてしまったぜあせるあせるあせる

コネストに掲載されています。


http://www.konest.com/contents/gourmet_mise_detail.html?id=8887




いつもありがとうございます

ポチっとご協力お願い致します

  



それにしても、本当!

彼が、街のアチコチに!

で、名前なんだっけ?(;´▽`A``