もうすぐちゅんたんの待ちに待ったクリスマスがやってきます。
どのくらい待っていたかというと、世間がハロウィンで盛り上がってる頃から待っています。
始まりはデパートのおもちゃ売り場。
「ちゅんたんコレが欲し~い!!」とゴネ出したので、
「え~じゃあ、サンタさんに『ボクこれが欲しいです』ってお願いしてみたら?おりこうさんにしていたら、プレゼントくるかもよ♪」と、とりあえずその場を回避。
そしたらそれ以来、サンタさんにプレゼントをお願いするのが彼の日課になったんです。
コレ↓がうちのサンタさん。
サンタクロース
ちなみにちゅんたんは、、
サンタさんクロースさん
って呼んでいます。2人いるみたいになってるじゃん!!(°m°;)ププ。
そしてその「サンタさんクロースさん」に、お願いするちゅんたん。
「ボク、新幹線のつばめが欲しいです。」
「ボク、貨物列車が欲しいです。」
「ボク、黄色の長~~いの電車が欲しいです。」
 ・
 ・
 ・
あまりにいろいろ言っているので私が、
「ちゅんたん、あんまりたくさんお願いすると、サンタさん迷っちゃうよ?」というと、ちゅんたんはしばらく考えてから、
「ボクがつばめで~、パパが貨物で~、ママが黄色の長~いの欲しいって言ってた。」
2歳の頭が一生懸命考えた結果です↑
ま、ウチのサンタさん貧乏だから、どうなるかしらね。
そして、お願いした後はサンタさんと一緒に踊る。
ママの赤いスリッパを履いたら「ちゅんたんサンタさん」になるんですって。
(どう見ても、やじろべえにしか見えないんですが↓)
ちゅんたんサンタ
ちなみにマライアキャリーの「っででっででっででっで…」をかけた時も踊ります。
クリスマスが終わったらこの姿が見られなくなっちゃうのかな?と、少し寂しいです。
でもそれより、、
「サンタさんにお願いしたら?」作戦が使えなくなるのは相当痛い!!!
と思っているのは私だけでしょうか?