3年半前に離婚してから、

わたし自身、

体調を壊したり、引越ししなければならなかったり、

のっぴきならない事情が山ほどあったので、

「新しい出会い」とか「再婚」はまーったく考えませんでした。


1人で静かに、

家で料理をしたり、映画を見たりして過ごすことが多かったんですね。

交流関係も一部だけに絞って、

新しい出会いの場には出歩かなかったんです。




で、2016年の2月。

思い立ったかのように


『そうだ、婚活しよう!』


って突然の決心 というか心境の変化!


得意のネットサーフィンで、サクサクと、さまざまな婚活サイトを調べました。


実はわたしも30代のころ、

婚活パーティは行ったことがなかったんだけど、合コンをセットしてくれるWeb サイトは登録して1回~2回利用したことがあるの。それは、㈱IBJさんが主催しているRush。

くしくも、40代で出戻り女子になった今。

この会社の主催する婚活パーティ「Party party」さんのサイトを目にして、

「結婚したい女子はまるで、鮭の溯上(そじょう)のように、同じ川(webサイト)に帰るのね、、、」と

感慨深いものを感じました


しっかし、


ここ数年で、パーティの内容も変化がありますね?


「高身長+恋人いそう!」とか「座禅・写経でパーティ」とか「爽やか恋活!スポーツ好き」とか。

コラム題名のつけ方がキャッチーで笑える

「サブカル好き」の方のためのパーティなんかもあって、

時代を反映してますなぁ。

で、

「同年代☆真剣交際!」とかいう題名をチェックしてみたら、

女子の参加年齢、23歳~31歳 。。。

あたり前だのクラッカーですよね!(古っ)


えぇ。

40代女子は申込みすらできましぇーん



「大人の真剣交際!年収600万円以上」というものも

「大人」って書いてあるし、、、、とおそるおそる参加年齢の条件を覗いてみたら。

女子は、27歳~36歳まで。。。。

そっすよね~



中には、女子24歳~42歳まで参加OKのパーティがありましたが、

同じパーティに24歳の女の子と同席だったら、

やっぱり若い女子の方が条件的にいいので、

アラフォーは参加するのも躊躇するよね?

というか、

わたしは下限年齢があまりに低い設定のパーティは参加しないと思う。

だって、

99%の確率で、

パーティのあと、

こころが折れてしまいそうだから



(というか、まだ記事に書いてないけど、

若い方向けのイベントに参加して、

ちょっと意気消沈した経験があって。

こんど、それも記事に書きますね


もうね、

1回離婚してると、

ある意味、怖いもんなしではあるけれど、


自分の「立場」も冷静に分析できる年齢になってきたので、

負け戦に臨むほど

能天気さん ではなくなったのでふ。




婚活パーティは

会社によって特色が違うので、


色々調べて、

いくつか申し込んでみようと思います




皆さんにも良い出会いがありますよーに