こんにちは アンネです。

ブログにお越し下り、ありがとうございますクローバー

 

~~

北海道胆振東部地震に際し、 被災された皆様ならびにそのご家族に心よりお見舞い申し上げます。

皆さんのご無事と被害が最小限になることを祈ります。

~~

 

先日、大きな台風な台風が来たとき、

関東では猛烈な風が吹いて、ゴウゴウと木々が音をたてていたので、

仕事をしながら窓が割れやしないかと、ひやひやしました。

 

日本は天災、異常気象と立てつづけに

自然の猛威にさらされていますが、

梅雨、台風、など雨が降る機会が多いですね。

だからこそかもしれませんが、

雨の日は私は、なぜか女性の「傘」に目が行きます。

 

人間観察が好きなのですが、

街を行き交う女性たちをチェックしていると、

ぱっと見て、キレイな女性や上品な女性は、共通して

質の高い傘を持っていることに気がつきました傘

これは年齢関係なくのようです。

 

オシャレには靴やかばんや時計など「小物」が大事といいますが、

その中に「傘」も含まれるよね~、感じるんですよね。

 

私が思う、「美人にしてくれる傘カサ」っていうのは、

傘の生地に適度にツヤがあり、柄が細いタイプのものを指します。

傘の色は顔色をさわやかに見せてくれる、明るいパステルカラー(ピンクカサやブライトオレンジ傘4など)がベターですが、濃い色が良ければネイビーやボルドー系も大人の雰囲気が出ていいです。

 

 

逆に残念なのは、ビニール傘・・・。

プラスチック素材は、安っぽいので顔回りや頭上にもってくるだけで

なんだか軽い感じに見えるんだと思います。

わたしも以前は、家に数本あったのですが、すべて捨てちゃいましたもぐもぐ

 

また、傘は、3種類を持つのがオススメです。

1本目は、美人に見せてくれる、細くてエレガントな上質傘、

2本目は、軽くて、ハンドバックにキレイに入るサイズの、折りたたみ傘。

3本目は、台風などの風力&雨量が多いときのための機能性がある傘。

必要であれば、4本目は日傘。これは雨天晴天兼用の方が便利。

 

 

傘は、それぞれ、天気の状況に合わせて、使い分けます。

美人傘は、基本、普段使いをしますが、

もし出かけるときからすでに台風並みの強い風や雨が降ると分かっているときは、

10本骨や耐風用の強い傘を持ち出します。

 

傘って、

大きいし、顔の周りに来るアイテムなので、

存在感があるので「目立つ」のです。

だから、安っぽい傘を顔回りに持ってくるだけで、

せっかくキレイに着飾っていても、

どこか残念な感じになってしまうんだと思います。

 

逆にいうと、

傘は大きいアイテムがゆえに、

良いものやキレイなものを使うだけで、

普段より2倍増しでアップグレードした女性に見える。

 

お得な小物アイテムなのですきらきら!!

これから秋にかけて

秋雨前線もやってきます。

ぜひすてきな傘をもって出かけてみてはいかがでしょうか。