おはようございます。アンネです。

先日、試写会で中野量太監督の最新作

「長いお別れ」という映画を見に行きました。

 

原作は「ちいさいおうち」で直木賞を受賞された中島京子さんの作品で、

認知症を患った父親をささえる家族の、7年間の笑って泣いての感動作。

 

わたしも実の母が認知症になり、

他人事とは思えず、ストーリーにぐいぐい引き込まれました。

 

この映画で驚いたのは、

やはり主演のお父さん役、山崎努さんの

演技力ニコ

 

もうね、リアルな認知症の感じが上手に表現されていて、

(ボーっと立ち止まっているところとか、帰る、帰ると言い張るところとか)

すごいな~と感心しました。

 

記憶を薄なっていく病気の話なので、

暗くどんよりしがちなのかなと思っていましたが、

クスっと笑えるところも多々あって、

面白かったです。

 

奥さん役の松原智恵子さんも

介護を頑張る妻を真摯に演じられていて、素晴らしかったです。

 

 

映画の中で

ある俳優がお父さんの孫に言います。

 

認知症は、数年かけてだんだんと記憶をなくしていき、ゆっくりと家族とお別れ(死別)する意味合いをこめて

「長いお別れ」というんだよね、と。

 

私は以前、

「認知症は死への恐怖(この世との別れ)が強い人がなりやすい」と、ある本で読んだことがあります。

だから死の扉を開けるまでに、

ゆっくり時間をかけて、ご自身や家族の恐怖心(寂しさも含め)を薄らげるために

心の準備をするための時間、と言われると、

なんとなく納得できる気がしました。

 

「長いお別れ」

5月31日公開です。

 
 
クローバーブーケ2クローバーブーケ2クローバーブーケ2クローバーブーケ2
 
記事がお役に立ちましたらフォローしていただけると、嬉しいです。
フォローしてね!