さてどうしよう? | Meёco*Blog  ……Always will be♡     * *゚¨゚゚・*:..。*゚¨゚゚・*:..。*

Meёco*Blog  ……Always will be♡     * *゚¨゚゚・*:..。*゚¨゚゚・*:..。*

思うようにいかないことはたくさんあるケド
いろんなことを乗り越えて、ポジティブに☆彡
日々楽しく、笑顔の毎日を過ごしたい。


♡ 2014.1.10(Fri) pm1:45 ♡
予定日1w超過のため40w0dに帝王切開にて、娘が誕生。
生まれてきてくれてありがとう❤


 
最近 ようやくパクパクと食べるようになってきた離乳食。

やっっっと軌道に乗れた!と思われます。長かった~~~!ww


なので、11ヶ月になる12/10~
3回食にレベルアップします(遅)


最初は少なめからはじめて徐々に増やしていく予定でいるのですが
問題はタイムスケジュール。


今は
7:30~8:00 離乳食①
11:30~12:00 離乳食②
なので、③を夕方に+するんですが。。。


ずっと続けてきてた
17:00~お風呂
18:15~寝かしつけ
19:00には就寝

このリズムをどうするかssssss

16:30に離乳食③を入れて、30分ずつ遅らせるのが一番楽かなーと思ってるけど、
果たして30分の遅れで済むのかどうか(笑)


いつも離乳食を食べるのに30~45分。
長くて1時間かかるのよね。
理由は……
好きなものはすぐに飲み込むけど、嫌いなものはなかなか飲み込まないか 時間がかかる( ´Д`)

30分で切り上げることも可能だけど、それだと量が少ない。
でも、さすがに1時間の遅れは……。

最低でも19:30には寝かしつけ完了したい!(早寝を徹底してるので)


うーん。どうしたらいいのやら。


menuも1日3食をバランス良くってすごい難しい~!
みなさんどうしてますか~?!
簡単オススメなメニューなどあれば教えてくださいニコちゃん